文字の大きさ
背景色
メニュー
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 令和3年度 新聞報道

令和3年度 新聞報道

2021年11月26日

  • IoT 導入 後押し 福岡県工技センター(日刊工業新聞 2021年4月2日)
  • アルミ鉄合金細線化 大電、産学官で電線素材開発(日刊工業新聞 2021年4月7日)
  • 競輪・オートのJKA、団体に補助事業決定(西日本新聞 2021年4月14日)
  • バージンプラセンタエキス、機能性表示届出中(健康産業新聞 2021年4月21日)
  • 九州の金型産業界(日刊工業新聞 2021年4月22日)
  • 「バージンプラセンタエキス」について(日本流通産業新聞 2021年4月29日)
  • シイタケ 初の機能性食品(西日本新聞 2021年5月21日)
  • 血圧抑制効果の乾シイタケ 県と久留米の企業開発(読売新聞 2021年5月26日)
  • 菌データ共有 特定早く(日本経済新聞 2021年6月2日)
  • 機能性食品の乾燥シイタケ ギャバ含有10倍以上 兼貞物産(日刊工業新聞 2021年6月9日)
  • 九産大が「食品微生物制御CT」開設、食品業界横断的なデータベースを構築(日刊農民新聞 2021年6月16日)
  • 工業技術センター機械電子研究所が「3次元解析SEM」、「ナノインデンテーション」を導入(日刊工業新聞 2021年6月16日)
  • 機能性表示食品化迫る「バージンプラセンタエキス」(日刊流通産業新聞 2021年6月17日)
  • 長期間の利用可能 新不燃木材を開発 九州木材工業(日刊工業新聞 2021年6月23日)
  • 原料抽出から最終製品化まで一貫対応(日刊流通産業新聞 2021年6月24日)
  • 正信 マグネシウム合金向け技術開発(日刊工業新聞 2021年6月30日)
  • 世界初のアニサキス感電殺虫技術 ジャパンシーフーズと熊大など国支援事業で開発(みなと新聞 2021年7月2日)
  • 木質バイオマス増強 ラオスで植林、発電燃料 灰は肥料に資源化 九電みらいエナジー(日刊工業新聞 2021年7月13日)
  • 産学官で連携と共創 福岡県工業技術センタークラブ イノベーション創出 福岡県工業技術センター(日刊工業新聞 2021年7月21日)
  • 「バージンプラセンタエキス」を提案~「バージンプラセンタエキス」の進化を加速~(日刊流通産業新聞 2021年8月5日)
  • 初の機能性表示食品 兼貞物産「すぐもどる椎茸プラス」(日刊食料新聞 2021年8月6日)
  • 初の椎茸機能性表示食品 兼貞物産 健康貢献と和食文化普及(食品新聞 2021年8月6日)
  • 「バージンプラセンタエキス」を提案~プラセンタの社会的地位向上に貢献したい~(日刊流通産業新聞 2021年8月19日)
  • 梅ケ枝餅 伝統を守り、磨き、新たに挑戦(西日本新聞 2021年8月30日)
  • 機能性表示の届出支援 九産大、中小食品会社など(日本経済新聞 2021年9月15日)
  • 感染症対策製品の開発支援 設備拡充・体制強化 福岡県工技センター(日刊工業新聞 2021年9月24日)
  • 福岡県 中小デジタル化支援へラボ(日本経済新聞 2021年9月28日)
  • デジタル化支援加速 福岡県工技センター 実証ラボ あす開設 設計から生産管理まで(日刊工業新聞 2021年9月30日)
  • モノづくりフェア2021 福岡県工業技術センターの「令和3年度研究成果発表会」(日刊工業新聞 2021年10月13日)
  • 福岡県工業技術センター機械電子研究所 デジタル化実証支援ラボ始動 試作-生産管理 各工程の課題解(日刊工業新聞 2021年10月20日)
  • 焼損の大絵馬の復元へ、北九州・貴布禰神社 「炭から墨液 住民思い描く」(読売新聞 2021年10月23日)
  • 県、中小デジタル化支援 北九州にラボ「最新機器活用を」 人手不足の解消にも(読売新聞 2021年11月26日)
  • 福岡県酒造卸連携企画 県産米「しぼりたて」(醸界タイムス 2022年1月28日)
  • ものづくり中小企業の技術開発を支援します。福岡県工業技術センター(西日本新聞 2022年3月31日)

ページの先頭へ