2025年4月24日
福岡県工業技術センター生物食品研究所は県内の食品製造企業の技術開発を支援するための福岡県の試験研究機関です。2014年には支援の幅を拡大するため「ふくおか食品開発支援センター」を開設しました。同センターは、商品企画から試作・開発・評価、品質管理に至るまで、商品化に伴う技術的課題に幅広く対応し、これまでに200件超の商品化を支援しています。
マリンメッセ福岡で開催される「第35回 西日本食品産業創造展'25」にて今回セミナーの開催、ブース出展を行い企業支援の内容等についてご紹介させていただきます。
【セミナーの概要】
【テーマ】福岡の食品産業を支える ~時代に即した技術課題の解決支援~(セミナー番号:C3)
福岡県は「食」のイメージが強く、食品産業は地域経済の重要な柱です。福岡県工業技術センター生物食品研究所は、県内食品関連事業者、特に中小企業の技術支援を目的として様々な取組を行ってきました。具体的には新商品開発の迅速化、HACCP対応支援に加え、コロナ禍・SDGsといった社会情勢の変化に対応した取組です。本セミナーでは、当研究所の近10年の取組とその成果を具体的な事例を挙げてご紹介します。
(発表者)青木 敬佑(福岡県工業技術センター 生物食品研究所 主任技師)
(会 場)A館 2F セミナー会場C
(日 時)5月14日(水) 11:45~12:15
【ブース展示の概要】
展示ブースにて生物食品研究所の福岡県内の食品製造関連企業様への支援内容、新製品開発のために利用していただける設備機器、ならびに支援の成果物を展示しております。また弊所職員が常駐しておりますので、技術的な課題や支援センターの利用方法などお気軽にご相談ください。
(期 間)令和7年5月14日(水)~16日(金)10:00~17:00 (ただし最終日は16:00まで)
(小間番号)AN-16 (A館)
(開催場所)マリンメッセ福岡(福岡市博多区沖浜町2ー1)
https://www.marinemesse.or.jp/messe/access/
【申し込み方法】
スマホ・タブレットから
3次元バーコードをスキャンして、申込サイトに移動のうえお申し込みください。