生産現場等を対象に、専門知識不要で簡単にIoTを始めることができる「IoT導入支援キット」をオープンソースソフトウェアとして無償公開します。
はじめての方へ
- 「IoT導入支援キット」「生産進捗管理システム YokaKit」の紹介 [2025年1月21日。PDFファイル: 1.31MB]
ソフトウェア
IoT導入支援キット
「IoT導入支援キット」は、下記ページよりアンケートに回答いただくことでダウンロードすることができます。
- IoT導入支援キットVer.4のページ(2025年3月11日更新)
- IoT導入支援キットVer.3のページ(旧バージョン。説明文書更新2025年1月16日)
- IoT導入支援キットVer.2のページ(旧バージョン)
生産進捗管理システム YokaKit
製造業のDX化に向けた生産進捗管理システム「YokaKit」を開発しました。IoT導入支援キットや既存システムとMQTTで連携することができます。
ハードウェアの準備
「IoT導入支援キット」は、福岡県工業技術センターと㈱Braveridgeで共同開発した「BravePI(ブレイブパイ)」または、「BraveJIG(ブレイブジグ)」を使用します。(株)Braveridge様の製品ページよりご購入ください。
- BravePI(ブレイブパイ)|IoT導入支援 組立てモジュール|製品情報|株式会社Braveridge (外部サイトが開きます)
- IoT/DX汎用モジュラーデバイス BraveJIG | 株式会社Braveridge (外部サイトが開きます)
- 「IoT導入支援キットVer.4」、「IoT導入支援キットVer.3」及び「IoT導入支援キットVer.2」には別途Raspberry Pi一式が必要になります。「IoT導入支援キットVer.4 for BraveJIG」ではWindowsパーソナルコンピュータを使用するためRaspberry Pi一式は不要です。
お問い合わせ連絡先
福岡県工業技術センター機械電子研究所 電子技術課 (IoT 担当)
電話:093-691-0260(代表)
Email:iot@fitc.pref.fukuoka.jp