ここから本文です
3次元デジタルひずみ評価システム
材料試験時にカメラを利用し非接触に3次元(x,y,z軸方向)の変位、ひずみ分布計測ができるシステムである。引張や圧縮などの条件の強度試験が出来る装置と変位やひずみの分布計測ができる装置で構成されている。
| メーカー |
計測部:GOM社(ドイツ)、試験部:島津製作所(株)
|
| 型式 |
計測部:ARAMIS add on ARGUS、試験部:AGX-300kNV
|
| 主な仕様 |
測定部 ARAMIS ・測定範囲:30㎜~1000㎜角程度 ・カメラ画素数:3000x4000画素 ・撮影速度:355fps(3000x4000画素の時)、2kfps(500x4000画素の時) ・計測値:3次元変位・ひずみ、ヤング率、ポアソン比 ARGUS ・カメラ:D500(ニコン社製) 5568x3712画素 ・対応材質:鋼、SK材、ステンレス、アルミ等 ・計測値:最大主ひずみ、最小主ひずみ、板厚減少率
試験部 ・最大荷重:300kN ・荷重精度:150N以上で±1%以内 ・試験速度:0.00005~720mm/min ・試験制御:試験機動作が任意に設定可能 ・アナログ入力:8ch ・2軸引張試験の最大荷重:50kN ※2軸引張試験ジグ付属(JIS Z2257)
|
| 導入年度 |
2020年度
|
| 設置場所 |
機械電子研究所
|
| 問い合わせ先 |
機械電子研究所 機械技術課 材料強度評価チーム
電話番号:093-691-0260(代表) FAX:093-691-0252
|
| 料金 |
設備利用料金 ARAMIS:2,090円/時間、ARGUS:950円/時間、AGX-300kNV:2,120円/時間
|
| その他 |
-
|
埋め込み用のHTMLを取得することができませんでした: