ここから本文です
フラッシュ法熱物性測定システム
フラッシュ法熱物性測定システム
金属、セラミックス、樹脂などの熱物性(熱拡散率、比熱、熱伝導率)を測定できます。
メーカー | ネッチ・ジャパン株式会社(NETZSCH社) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
型式 | LFA467 HyperFlash および LFA467 HT HyperFlash | ||||||||||||
主な仕様 |
測定範囲熱拡散率 熱伝導率(注) 0.01~1000 mm2/s 0.1~2000 W/(m・K) (注)比熱、熱伝導率の測定は、標準試料との比較測定となります。 各機種の比較
(注) 比熱、熱伝導率の測定は800℃までです。 備考試料形状には許容寸法範囲がありますので、詳しくはお尋ねください。 |
||||||||||||
導入年度 | 2022年度 | ||||||||||||
設置場所 | 機械電子研究所 | ||||||||||||
問い合わせ先 |
機械電子研究所 機械技術課 熱エネルギーチーム |
||||||||||||
料金 |
|
||||||||||||
その他 |
使用にあたっては、事前に担当職員と調整してください。 |
LFA467 HyperFlash
LFA467 HT HyperFlash