日付一覧
{COL6} 様
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆ 2016. 5.13 臨時便 ◆◆◇◇
福岡県工業技術情報メールマガジン5月【臨時便】福岡県工業技術センター
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
~本メールマガジンは
企業の皆様に役立つ情報を無料で提供するものです~
■■ 5月 臨時便 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
今月2回目の臨時便です。
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
もくじ
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
▼工業技術センター・福岡県関連の情報
1.5月19日(木)
北部九州自動車産業アジア先進拠点推進フォーラム開催!
▼関係機関からの情報
2.「平成28年度福岡県中小企業等外国出願支援事業」
募集を開始しました!
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
記事はココから
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
▼工業技術センター・福岡県関連の情報 ・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・
~人材育成セミナー~
-----------------------------------------------------------------
1.5月19日(木)
北部九州自動車産業アジア先進拠点推進フォーラム開催!
-----------------------------------------------------------------
この度の熊本地震により、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧をお祈りいたします。
北部九州自動車産業アジア先進拠点推進会議では、産学官が連携して、
「北部九州自動車産業アジア先進拠点推進プロジェクト」を推進しており、
今後、更に地域全体の競争力を高め、開発・設計から生産までを担える拠点
の構築を目指してまいります。
つきましては、以下のとおり推進会議総会を兼ねて、フォーラムを開催
いたしますので、ぜひ御参加ください。
1 日時 平成28年5月19日(木)14:30
2 会場 リーガロイヤルホテル小倉 4F「ロイヤルホール」
3 内容
(1)北部九州自動車産業アジア先進拠点推進会議総会 14:30~
○ 事務局による活動報告(現状報告及び今年度の取組報告)
○ 自動車メーカーの取組み
日産自動車九州株式会社 代表取締役社長 荒 井 孝 文 氏
日産車体九州株式会社 常務取締役工場長 羽田野 渡 氏
トヨタ自動車九州株式会社 代表取締役社長 金 子 達 也 氏
ダイハツ九州株式会社 専務取締役 近 藤 裕 一 氏
○ 地元企業の取組み
株式会社岡崎製作所 代表取締役社長 岡 崎 浩 氏
株式会社ロジカルプロダクト 代表取締役社長 辻 卓 則 氏
(2)交流会(3F「エンパイアルーム」) 17:30~
※会費4,000円/人
4 申込方法
以下の福岡県ホームページからお申込みください。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/event-info/folum28.html
5 申込み・問合せ先
福岡県商工部自動車産業振興室 企画班
TEL:092-643-3447
FAX:092-643-3421
-----------------------------------------------------------------
2.「平成28年度福岡県中小企業等外国出願支援事業」
募集を開始しました!
http://www.joho-fukuoka.or.jp/intellectual/event/contents/h28_foreign_application.html
-----------------------------------------------------------------
福岡県内の中小企業等の特許等の外国出願を促進することを目的とし
て、「福岡県中小企業等外国出願支援事業」を実施します。
特許等を戦略的に活用し、経営の向上を目指す意欲のある中小企業等
を募集します。
【補助金の概要】
ホームページで応募の詳細を必ずご確認ください。
http://www.joho-fukuoka.or.jp/intellectual/event/contents/h28_foreign_application.html
〇 募集期間
平成28年5月9日(月)~平成28年5月31日(火)
〇 応募対象者
福岡県内に主たる事業所を有する中小企業で、下記を満たす企業
(1) 外国を含め特許等を戦略的に活用し、経営の向上を目指す意欲
があること
(2) 助成を希望する出願に関し、外国で特許等の権利が取得できた
場合等に、当該権利を活用した事業展開を計画していること
(3) 本助成実施後の状況調査に対し、積極的に協力すること
〇 支援の対象
(1)特許
(2)実用新案
(3)意匠
(4)商標(冒認対策商標含む)
※ 予算の範囲内で同一企業の複数の出願を対象とすることができます。
〇 補助内容
補助率: 1/2
補助額: 上限300万円
(特許150万円、実用新案・商標・意匠60万円、
冒認対策商標30万円)
〇 対象経費
(1) 外国特許庁への出願手数料
(2) 現地代理人に係る費用
(3) 国内代理人に係る費用(外国出願に係る費用に限る。ただし、日本
国特許庁に対する手数料印紙代は助成対象外。)
(4) 翻訳に係る費用
(5) その他、通信費、振込手数料など外国出願に必要と認められる費用
※ 平成29年2月末までに支払が完了することが必要です。
〇 採択件数
10社程度
↓お問い合わせはこちら
…………………………………………………
公益財団法人福岡県中小企業振興センター
福岡県知的所有権センター (担当: 斎藤)
〒812-0046 福岡市博多区吉塚本町9-15
福岡県中小企業振興センタービル6階
TEL:092-622-0035 FAX:092-624-3300
E-mail:hsaito@joho-fukuoka.or.jp
…………………………………………………
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
●本メールマガジンに関するお問い合せは
福岡県工業技術センター企画管理部情報交流課
TEL 092-925-5977 mail: joho@fitc.pref.fukuoka.jp
(個別の内容に関する問い合わせは各問い合せ先へご連絡ください)
●バックナンバーは下記URLから閲覧できます。
http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/cgi-bin/mailmag/backnumber.cgi
●本メールマガジンの配信解除は次のURLをクリックするか
{DELURL}
次のページ下方の解除フォームから配信の解除を申請してください。
http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/center/mailmag/regist.html
●福岡県工業技術センターホームページ
http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/