日付一覧

  • 2025/04/25 14:15:19
  • 2025/04/22 11:28:26
  • 2025/04/14 09:17:18
  • 2025/04/07 14:42:24
  • 2025/04/02 16:20:19
  • 2025/03/11 16:17:59
  • 2025/03/06 16:07:03
  • 2025/02/21 15:55:31
  • 2025/02/13 10:53:17
  • 2025/02/04 14:06:13
  • 2025/01/28 17:37:58
  • 2025/01/17 16:33:14
  • 2025/01/15 15:52:10
  • 2025/01/10 16:03:38
  • 2025/01/07 13:02:14
  • 2024/12/24 15:25:39
  • 2024/12/20 17:07:15
  • 2024/12/11 16:24:13
  • 2024/12/03 16:49:48
  • 2024/11/15 11:32:03
  • 2024/11/05 17:50:32
  • 2024/10/28 18:00:02
  • 2024/10/21 18:15:04
  • 2024/10/11 18:34:04
  • 2024/10/04 13:43:53
  • 2024/10/03 10:23:17
  • 2024/09/30 15:40:37
  • 2024/09/26 17:10:13
  • 2024/09/20 18:24:25
  • 2024/09/13 18:56:28
  • 2024/09/10 09:46:30
  • 2024/09/05 17:53:49
  • 2024/09/02 18:21:45
  • 2024/08/22 14:40:04
  • 2024/08/07 18:33:51
  • 2024/07/31 17:31:24
  • 2024/07/23 18:31:04
  • 2024/07/17 12:00:16
  • 2024/07/17 10:48:32
  • 2024/07/09 17:41:19
  • 2024/07/02 18:45:36
  • 2024/06/21 14:00:41
  • 2024/06/14 18:43:27
  • 2024/06/11 10:58:47
  • 2024/06/03 18:17:12
  • 2024/05/31 16:37:05
  • 2024/05/31 11:44:57
  • 2024/05/15 15:56:49
  • 2024/04/26 13:21:25
  • 2024/04/23 15:13:21
  • 2024/04/12 11:48:40
  • 2024/04/05 15:27:55
  • 2024/03/28 11:22:56
  • 2024/03/14 14:17:24
  • 2024/02/29 14:37:53
  • 2024/02/20 10:41:26
  • 2024/02/16 13:07:30
  • 2024/02/06 16:45:02
  • 2024/01/30 16:10:40
  • 2024/01/29 09:35:04
  • 2024/01/16 16:55:07
  • 2024/01/11 16:47:59
  • 2023/12/22 15:45:45
  • 2023/12/12 11:14:50
  • 2023/12/04 15:15:30
  • 2023/11/24 13:23:02
  • 2023/11/13 15:42:51
  • 2023/10/30 13:39:20
  • 2023/10/25 13:18:59
  • 2023/10/24 15:54:31
  • 2023/10/20 11:40:12
  • 2023/10/03 14:46:30
  • 2023/09/25 16:47:46
  • 2023/09/12 17:01:52
  • 2023/09/08 15:54:16
  • 2023/09/04 10:04:39
  • 2023/08/21 15:56:29
  • 2023/08/15 15:41:08
  • 2023/08/03 13:50:38
  • 2023/07/31 14:49:33
  • 2023/07/12 13:46:00
  • 2023/07/05 16:11:10
  • 2023/06/29 16:15:30
  • 2023/06/28 13:53:54
  • 2023/06/23 16:10:23
  • 2023/06/13 11:17:52
  • 2023/06/02 13:25:30
  • 2023/05/30 13:46:02
  • 2023/05/17 09:13:08
  • 2023/05/11 13:58:27
  • 2023/05/09 14:41:45
  • 2023/04/28 13:50:30
  • 2023/04/28 10:34:31
  • 2023/04/19 17:17:31
  • 2023/04/07 13:58:29
  • 2023/04/04 17:25:05
  • 2023/03/13 14:14:49
  • 2023/03/02 10:55:55
  • 2023/02/22 11:24:38
  • 2023/01/27 13:59:08
  • 2023/01/20 12:06:11
  • 2023/01/17 11:57:24
  • 2023/01/11 13:25:25
  • 2023/01/05 14:04:14
  • 2022/12/26 11:26:55
  • 2022/12/19 14:36:48
  • 2022/12/13 13:26:33
  • 2022/12/01 10:57:37
  • 2022/11/22 12:01:50
  • 2022/11/11 11:45:48
  • 2022/11/09 13:47:27
  • 2022/11/02 11:11:24
  • 2022/10/28 13:52:53
  • 2022/10/25 14:08:26
  • 2022/10/20 13:06:02
  • 2022/10/13 14:21:43
  • 2022/10/03 12:26:14
  • 2022/09/30 14:28:52
  • 2022/09/27 14:44:00
  • 2022/09/26 13:34:59
  • 2022/09/14 13:42:20
  • 2022/09/07 16:21:16
  • 2022/08/30 12:54:11
  • 2022/08/24 14:57:33
  • 2022/08/16 12:36:28
  • 2022/08/05 12:53:27
  • 2022/08/03 15:06:51
  • 2022/07/20 10:19:48
  • 2022/07/12 12:47:43
  • 2022/07/01 11:07:08
  • 2022/06/29 15:25:04
  • 2022/06/20 11:41:28
  • 2022/06/10 11:08:07
  • 2022/06/07 15:42:13
  • 2022/05/31 11:14:48
  • 2022/05/25 14:47:23
  • 2022/05/19 09:35:18
  • 2022/05/12 14:05:27
  • 2022/04/27 16:05:37
  • 2022/04/22 14:29:31
  • 2022/04/11 16:28:43
  • 2022/04/07 09:53:55
  • 2022/03/29 12:15:43
  • 2022/03/15 11:15:33
  • 2022/03/07 16:26:43
  • 2022/02/28 12:11:33
  • 2022/02/18 16:47:43
  • 2022/02/10 13:04:03
  • 2022/02/08 13:40:53
  • 2022/02/01 09:47:36
  • 2022/01/25 11:51:41
  • 2022/01/13 15:38:00
  • 2022/01/04 15:13:28
  • 2021/12/24 15:07:53
  • 2021/12/17 15:02:00
  • 2021/12/07 14:52:13
  • 2021/11/29 14:52:13
  • 2021/11/24 14:52:13
  • 2021/11/05 14:52:13
  • 2021/10/25 16:42:33
  • 2021/10/18 14:22:43
  • 2021/10/06 17:05:46
  • 2021/10/05 16:44:15
  • 2021/09/30 12:23:09
  • 2021/09/16 16:24:35
  • 2021/09/10 16:16:43
  • 2021/09/01 12:17:24
  • 2021/08/24 15:42:09
  • 2021/08/17 16:14:18
  • 2021/08/06 14:48:38
  • 2021/07/27 14:24:05
  • 2021/07/16 14:59:07
  • 2021/07/06 14:15:06
  • 2021/06/15 15:36:28
  • 2021/06/10 13:05:51
  • 2021/06/04 10:11:06
  • 2021/05/31 15:11:55
  • 2021/05/21 13:46:27
  • 2021/05/10 14:11:15
  • 2021/04/23 11:04:20
  • 2021/04/12 16:30:59
  • 2021/03/26 15:12:02
  • 2021/03/15 09:44:50
  • 2021/03/05 15:16:33
  • 2021/02/16 09:28:24
  • 2021/02/03 10:53:52
  • 2021/01/19 10:29:11
  • 2021/01/18 10:49:37
  • 2021/01/07 11:06:14
  • 2020/12/21 10:32:40
  • 2020/12/10 09:54:44
  • 2020/12/07 11:40:50
  • 2020/12/01 11:36:55
  • 2020/11/24 13:18:38
  • 2020/11/13 10:20:59
  • 2020/11/10 11:17:02
  • 2020/10/27 13:51:04
  • 2020/10/15 10:37:41
  • 2020/10/01 14:19:04
  • 2020/09/16 09:15:43
  • 2020/08/24 11:16:06
  • 2020/08/11 13:10:57
  • 2020/08/06 11:19:04
  • 2020/07/16 10:03:51
  • 2020/07/01 11:42:13
  • 2020/06/08 10:12:32
  • 2020/06/02 09:36:57
  • 2020/05/18 11:35:14
  • 2020/05/11 09:48:28
  • 2020/05/01 17:19:43
  • 2020/04/17 11:15:52
  • 2020/04/16 17:09:08
  • 2020/04/10 10:03:25
  • 2020/04/06 15:41:05
  • 2020/04/03 09:08:18
  • 2020/04/01 16:28:21
  • 2020/03/12 10:11:00
  • 2020/03/11 09:15:41
  • 2020/03/02 16:02:56
  • 2020/02/27 13:24:00
  • 2020/02/18 10:56:14
  • 2020/02/14 09:52:50
  • 2020/02/13 09:04:29
  • 2020/02/04 13:08:49
  • 2020/01/24 11:42:05
  • 2020/01/15 11:49:15
  • 2020/01/07 16:10:14
  • 2019/12/24 13:20:51
  • 2019/12/20 11:21:44
  • 2019/12/13 09:43:11
  • 2019/12/09 13:26:31
  • 2019/12/06 12:51:01
  • 2019/11/27 12:21:19
  • 2019/11/21 09:59:32
  • 2019/11/18 10:24:29
  • 2019/11/05 12:16:13
  • 2019/11/01 11:02:58
  • 2019/10/15 18:34:40
  • 2019/10/08 10:44:14
  • 2019/10/01 09:52:52
  • 2019/09/13 17:13:55
  • 2019/09/11 12:28:03
  • 2019/09/09 17:32:52
  • 2019/09/05 16:13:44
  • 2019/09/02 12:15:30
  • 2019/08/23 10:50:59
  • 2019/08/21 10:02:06
  • 2019/08/16 11:17:26
  • 2019/08/16 10:05:31
  • 2019/08/09 14:24:52
  • 2019/08/01 11:02:08
  • 2019/07/22 17:01:42
  • 2019/07/16 10:34:09
  • 2019/07/03 17:11:41
  • 2019/07/02 11:28:16
  • 2019/07/01 09:16:19
  • 2019/06/17 11:38:26
  • 2019/06/03 13:12:59
  • 2019/05/20 11:50:05
  • 2019/05/13 13:42:26
  • 2019/05/08 10:27:45
  • 2019/04/25 14:37:47
  • 2019/04/24 09:13:14
  • 2019/04/16 10:04:42
  • 2019/04/05 17:57:39
  • 2019/03/29 15:31:17
  • 2019/03/15 10:54:15
  • 2019/03/13 14:58:35
  • 2019/03/08 16:07:44
  • 2019/03/04 16:22:51
  • 2019/02/25 17:39:28
  • 2019/02/19 13:10:36
  • 2019/02/08 09:23:48
  • 2019/02/01 15:30:20
  • 2019/01/24 14:39:54
  • 2019/01/15 13:48:32
  • 2019/01/08 13:31:32
  • 2018/12/25 10:29:34
  • 2018/12/13 11:33:04
  • 2018/12/06 10:12:20
  • 2018/12/04 14:31:11
  • 2018/11/21 13:10:11
  • 2018/11/12 17:14:44
  • 2018/11/01 14:05:40
  • 2018/10/30 14:48:59
  • 2018/10/10 13:21:20
  • 2018/10/09 10:16:40
  • 2018/10/01 17:05:07
  • 2018/09/19 11:29:31
  • 2018/09/07 10:13:59
  • 2018/08/24 17:26:15
  • 2018/08/10 15:31:26
  • 2018/08/08 08:54:36
  • 2018/08/06 10:41:49
  • 2018/07/25 09:28:07
  • 2018/07/18 14:12:47
  • 2018/07/17 10:57:41
  • 2018/07/11 13:51:49
  • 2018/06/28 11:27:42
  • 2018/06/21 16:59:38
  • 2018/06/13 10:04:56
  • 2018/06/01 13:16:19
  • 2018/05/24 13:41:07
  • 2018/05/16 09:41:12
  • 2018/05/02 15:02:44
  • 2018/04/19 17:28:51
  • 2018/04/09 15:13:07
  • 2018/04/05 10:12:06
  • 2018/04/03 14:59:59
  • 2018/03/30 09:22:41
  • 2018/03/22 14:30:45
  • 2018/03/19 10:51:45
  • 2018/03/13 11:29:30
  • 2018/03/01 10:53:23
  • 2018/02/21 10:32:38
  • 2018/02/13 14:48:51
  • 2018/02/06 10:12:52
  • 2018/01/30 10:19:16
  • 2018/01/25 16:00:21
  • 2018/01/19 10:59:22
  • 2018/01/15 11:28:47
  • 2018/01/11 14:08:44
  • 2018/01/04 13:54:20
  • 2017/12/19 10:05:33
  • 2017/12/11 10:53:34
  • 2017/11/27 13:59:53
  • 2017/11/20 14:27:18
  • 2017/11/13 13:06:10
  • 2017/11/08 11:52:00
  • 2017/11/02 11:42:49
  • 2017/10/31 10:22:31
  • 2017/10/24 14:57:39
  • 2017/10/18 13:37:32
  • 2017/10/18 13:20:26
  • 2017/10/10 11:02:52
  • 2017/10/06 12:00:28
  • 2017/09/29 11:46:33
  • 2017/09/22 14:21:22
  • 2017/09/15 13:12:06
  • 2017/09/07 11:48:22
  • 2017/08/30 15:54:17
  • 2017/08/24 11:52:17
  • 2017/08/22 15:50:24
  • 2017/08/10 15:23:13
  • 2017/08/04 17:00:18
  • 2017/08/01 15:14:26
  • 2017/07/21 14:50:35
  • 2017/07/18 12:30:36
  • 2017/07/14 10:11:34
  • 2017/07/10 13:57:44
  • 2017/07/04 09:59:56
  • 2017/06/29 11:44:58
  • 2017/06/09 14:52:31
  • 2017/06/02 15:55:34
  • 2017/05/18 17:14:49
  • 2017/05/11 14:34:18
  • 2017/05/02 15:02:25
  • 2017/04/27 15:58:46
  • 2017/04/17 16:04:06
  • 2017/04/05 16:06:16
  • 2017/03/17 14:08:40
  • 2017/03/08 11:17:33
  • 2017/02/20 16:10:28
  • 2017/02/16 13:52:20
  • 2017/02/09 11:23:01
  • 2017/02/03 14:37:10
  • 2017/01/27 15:11:59
  • 2017/01/23 16:14:18
  • 2017/01/18 11:28:18
  • 2017/01/11 10:41:08
  • 2017/01/05 10:00:02
  • 2016/12/21 15:32:10
  • 2016/12/09 16:46:59
  • 2016/12/05 15:16:36
  • 2016/11/25 11:04:55
  • 2016/11/17 10:46:25
  • 2016/11/10 14:42:35
  • 2016/11/02 14:36:14
  • 2016/10/26 11:46:28
  • 2016/10/20 14:17:12
  • 2016/10/14 15:41:09
  • 2016/10/11 14:24:29
  • 2016/10/11 14:12:43
  • 2016/10/07 10:16:58
  • 2016/10/05 15:15:09
  • 2016/09/28 15:09:08
  • 2016/09/23 13:43:36
  • 2016/09/15 13:49:25
  • 2016/09/12 15:55:29
  • 2016/09/07 11:10:25
  • 2016/09/01 11:26:47
  • 2016/08/29 11:19:56
  • 2016/08/18 13:44:44
  • 2016/08/08 11:20:29
  • 2016/08/03 15:56:36
  • 2016/08/01 10:36:35
  • 2016/07/21 10:59:05
  • 2016/07/11 09:13:04
  • 2016/07/07 16:46:20
  • 2016/06/30 13:11:24
  • 2016/06/27 14:04:08
  • 2016/06/23 09:57:19
  • 2016/06/20 13:52:50
  • 2016/06/13 09:33:06
  • 2016/06/07 09:26:38
  • 2016/06/06 09:40:27
  • 2016/05/27 10:32:09
  • 2016/05/26 13:51:58
  • 2016/05/23 13:40:18
  • 2016/05/19 13:26:46
  • 2016/05/13 17:11:49
  • 2016/05/09 15:30:55
  • 2016/05/02 10:32:37
  • 2016/04/25 13:30:44
  • 2016/04/20 16:32:10
  • 2016/04/14 13:53:27
  • 2016/04/07 13:55:26
  • 2016/03/30 12:00:32
  • 2016/03/22 15:16:30
  • 2016/03/11 14:32:32
  • 2016/03/04 11:04:05
  • 2016/02/25 14:17:50
  • 2016/02/17 16:38:12
  • 2016/02/05 17:11:16
  • 2016/02/03 13:43:03
  • 2016/01/21 14:16:10
  • 2016/01/14 13:29:05
  • 2016/01/08 13:46:27
  • 2015/12/25 15:19:36
  • 2015/12/16 17:08:04
  • 2015/12/08 15:55:52
  • 2015/11/27 16:48:35
  • 2015/11/20 15:36:50
  • 2015/11/19 15:26:07
  • 2015/11/10 15:30:32
  • 2015/11/06 17:10:56
  • 2015/10/28 14:27:53
  • 2015/10/26 16:54:35
  • 2015/10/21 15:09:54
  • 2015/10/20 16:35:47
  • 2015/10/09 16:16:51
  • 2015/10/05 14:03:50
  • 2015/10/02 16:40:57
  • 2015/10/02 14:30:03
  • 2015/10/01 11:23:32
  • 2015/09/17 15:59:52
  • 2015/09/16 13:26:20
  • 2015/09/11 14:58:30
  • 2015/09/07 11:39:06
  • 2015/08/27 17:12:57
  • 2015/08/26 16:45:26
  • 2015/08/17 14:45:47
  • 2015/07/31 16:21:00
  • 2015/07/21 14:07:29
  • 2015/07/09 10:26:38
  • 2015/07/01 11:14:04
  • 2015/06/26 14:24:43
  • 2015/06/25 15:03:56
  • 2015/06/19 09:02:31
  • 2015/06/02 14:42:08
  • 2015/05/29 16:45:36
  • 2015/05/22 16:24:33
  • 2015/05/18 17:09:49
  • 2015/05/08 15:07:18
  • 2015/04/24 14:32:29
  • 2015/04/24 13:58:43
  • 2015/04/14 13:57:10
  • 2015/04/03 13:17:33
  • 2015/03/26 09:16:48
  • 2015/03/20 14:42:24
  • 2015/03/06 14:46:23
  • 2015/02/26 11:50:42
  • 2015/02/18 15:12:02
  • 2015/02/13 15:11:40
  • 2015/02/10 11:35:42
  • 2015/01/30 15:08:55
  • 2015/01/22 15:11:10
  • 2015/01/09 15:00:22
  • 2015/01/07 14:35:17
  • 2014/12/18 16:11:28
  • 2014/12/11 15:35:57
  • 2014/12/01 15:10:32
  • 2014/11/20 14:09:06
  • 2014/11/11 11:53:02
  • 2014/11/05 10:05:54
  • 2014/10/22 14:19:44
  • 2014/10/21 15:18:41
  • 2014/10/08 13:41:04
  • 2014/10/06 14:38:30
  • 2014/09/18 12:17:43
  • 2014/09/17 14:26:04
  • 2014/09/11 11:38:13
  • 2014/09/04 11:13:18
  • 2014/09/03 11:00:26
  • 2014/08/22 14:47:58
  • 2014/08/20 11:03:44
  • 2014/08/08 13:23:58
  • 2014/08/06 16:03:35
  • 2014/08/06 14:53:12
  • 2014/07/10 09:27:32
  • 2014/06/27 10:39:03
  • 2014/06/12 09:26:12
  • 2014/06/06 11:06:25
  • 2014/06/04 14:41:34
  • 2014/05/22 09:41:38
  • 2014/05/14 11:43:53
  • 2014/05/07 14:07:37
  • 2014/05/02 10:14:24
  • 2014/04/24 11:23:49
  • 2014/04/14 11:45:55
  • 2014/04/09 14:00:50
  • 2014/03/25 15:00:14
  • 2014/03/14 10:35:52
  • 2014/03/07 13:53:08
  • 2014/03/05 14:36:41
  • 2014/02/26 13:30:29
  • 2014/02/19 13:05:09
  • 2014/02/18 15:59:02
  • 2014/02/05 13:42:29
  • 2014/02/03 14:34:19
  • 2014/01/21 11:34:55
  • 2014/01/08 15:40:54
  • 2013/12/24 13:42:34
  • 2013/12/13 10:26:06
  • 2013/12/12 14:20:39
  • 2013/11/27 16:43:38
  • 2013/11/19 14:18:43
  • 2013/11/08 10:14:47
  • 2013/11/05 16:04:15
  • 2013/10/17 11:40:26
  • 2013/10/11 10:38:43
  • 2013/10/02 10:11:45
  • 2013/08/29 09:03:59
  • 2013/08/22 15:45:55
  • 2013/08/19 16:00:49
  • 2013/08/12 11:55:49
  • 2013/08/08 09:42:32
  • 2013/08/07 16:36:56
  • 2013/07/25 17:03:34
  • 2013/07/17 12:19:43
  • 2013/07/05 13:48:14
  • 2013/07/04 15:30:50
  • 2013/06/27 14:36:15
  • 2013/06/26 10:22:43
  • 2013/06/21 13:37:55
  • 2013/06/12 15:01:16
  • 2013/06/10 15:35:08
  • 2013/06/07 15:49:09
  • 2013/06/06 13:36:01
  • 2013/05/31 09:35:18
  • 2013/05/21 14:19:48
  • 2013/05/14 15:00:40
  • 2013/05/09 10:37:35
  • 2013/05/08 16:22:21
  • 2013/04/22 13:19:10
  • 2013/04/11 17:35:01
  • 2013/04/01 17:52:13
  • 2013/03/19 10:56:21
  • 2013/03/15 18:13:48
  • 2013/02/25 16:26:31
  • 2013/02/15 13:26:36
  • 2013/02/06 09:06:55
  • 2013/02/05 13:46:32
  • 2013/01/08 15:12:42
  • 2012/12/21 11:04:57
  • 2012/12/18 14:34:53
  • 2012/12/04 09:43:30
  • 2012/11/19 15:19:24
  • 2012/11/01 10:40:26
  • 2012/10/15 17:54:46
  • 2012/10/11 14:02:56
  • 2012/09/26 18:00:24
  • 2012/09/26 13:40:27
  • 2012/09/14 11:27:53
  • 2012/09/07 15:48:18
  • 2012/08/21 12:17:19
  • 2012/08/17 10:50:30
  • 2012/08/07 10:19:27
  • 2012/07/24 15:42:47
  • 2012/07/10 15:38:50
  • 2012/06/22 18:23:24
  • 2012/06/08 11:31:11
  • 2012/06/01 10:06:01
  • 2012/05/28 16:03:40
  • 2012/05/11 20:26:45
  • 2012/04/27 14:30:06
  • 2012/04/17 15:24:00
  • 2012/03/15 11:53:39
  • 2012/03/05 15:35:28
  • 2012/03/01 14:06:21
  • 2012/02/24 12:01:55
  • 2012/02/24 09:14:53
  • 2012/02/21 17:39:57
  • 2012/02/02 13:32:46
  • 2012/01/20 14:04:39
  • 2012/01/18 09:04:25
  • 2012/01/16 15:02:16
  • 2011/12/28 13:43:46
  • 2011/12/19 14:01:08
  • 2011/12/05 10:47:09
  • 2011/11/18 16:25:29
  • 2011/11/18 13:00:32
  • 2011/11/07 16:18:39
  • 2011/10/25 09:47:34
  • 2011/10/18 12:23:34
  • 2011/10/07 10:18:05
  • 2011/09/30 11:38:47
  • 2011/09/29 14:54:17
  • 2011/09/21 08:50:38
  • 2011/08/30 15:50:00
  • 2011/08/19 13:53:59
  • 2011/08/04 15:06:39
  • 2011/07/27 13:35:07
  • 2011/07/22 16:29:51
  • 2011/07/12 16:27:45
  • 2011/07/05 11:20:20
  • 2011/06/27 13:46:00
  • 2011/06/20 11:23:03
  • 2011/06/02 15:21:01
  • 2011/05/16 17:38:12
  • 2011/04/06 10:11:59
  • 2011/03/15 10:43:02
  • 2011/03/04 15:21:33
  • 2011/02/22 13:17:54
  • 2011/02/16 13:45:00
  • 2011/01/28 11:08:48
  • 2011/01/24 14:55:48
  • 2011/01/12 11:38:53
  • 2010/12/22 11:27:50
  • 2010/12/07 14:38:29
  • 2010/11/22 14:21:53
  • 2010/11/05 16:12:59
  • 2010/10/26 17:22:21
  • 2010/10/19 15:01:31
  • 2010/10/08 16:48:05
  • 2010/10/01 12:29:41
  • 2010/09/24 17:57:50
  • 2010/09/17 13:37:07
  • 2010/09/03 11:54:38
  • 2010/08/25 16:24:18
  • 2010/08/12 13:20:23
  • 2010/07/23 16:50:42
  • 2010/07/09 16:47:45
  • 2010/06/25 17:07:12
  • 2010/06/16 18:03:52
  • 2010/06/11 16:38:45
  • 2010/05/31 18:59:41
  • 2010/05/18 18:19:14
  • 2010/04/28 17:36:38
  • 2010/04/09 16:15:09
  • 2010/03/31 17:02:37
  • 2010/03/05 09:52:25
  • 2010/02/03 12:06:48
  • 2010/01/15 14:47:48
  • 2009/12/22 20:26:28
  • 2009/11/12 18:16:30
  • 2009/10/16 19:46:38
  • 2009/10/16 18:42:36
  • 2009/09/18 17:58:34
  • 2009/08/31 17:58:42
  • 2009/07/15 10:04:02
  • 2009/06/25 13:16:43
  • 2009/06/10 10:51:04
  • 2009/05/29 13:48:02
  • 2024/08/07 18:33:51
    • 福岡県工業技術情報メールマガジン8月第1号

    {COL6} 様
    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆2024.8.7 vol.586◆◆◇
     福岡県工業技術情報メールマガジン8月第1号  福岡県工業技術センター
    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

    〜本メールマガジンは企業の皆様に役立つ情報を無料で提供するものです〜

    ─ 8月第1号 ────────────────────────────
    ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
                  もくじ
    ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
    ▼県、工業技術センターからのお知らせ
    【1】技術的なお困りごとに対応する専門窓口のご紹介(WEBセミナー)
    【2】福岡県工業技術センタークラブ
        機械・電子技術部会 施設見学会のご案内
    【3】「福岡バイオコミュニティフォーラム2024」のご案内
    【4】【募集中!】福岡県 中小企業DX人材育成プログラム(受講料無料)
    【5】「技術系企業PR動画作成支援補助金(2次募集)」の公募開始
    【6】(公財)福岡県産業・科学技術振興財団
        「福岡半導体リスキリングセンター」 8・9月公開講座のご案内
    【7】福岡県警察からのお願い(令和6年8月 号)
        「夏季長期休暇におけるセキュリティ対策について」
    【8】福岡県警察からのお願い(令和6年8月号外)
        「VPN機器の脆弱性等を悪用した攻撃と対策」
    ▼関係機関からの情報
    【9】福岡県ベンチャービジネス支援協議会より
        『ビジネスプラン策定ワークショップ(9/5開催)・
       プレゼンテーションセミナー(9/2開催)』のご案内
    【10】福岡県ベンチャービジネス支援協議会より
        『第296回フクオカベンチャーマーケット』(8/21開催)のご案内

    ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
                記事はここから
    ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
    ▼県、工業技術センターからのお知らせ
    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
    ⇒【1】技術的なお困りごとに対応する専門窓口のご紹介(WEBセミナー)
    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

     「技術的な困りごとがあるがどこに相談したらよいかわからない」
     「製品の不具合の原因を調べたい」
     「わが社の技術を活用した新たな製品を開発できないか」

      そんな困りごとはありませんか? 
      コネクトグループ(福岡県工業技術センターの研究職員)が御社を訪問して
     一緒に解決策を考えます。より専門的な支援が必要な場合は、外部機関と
     連携して対応します。「秘密厳守」「相談無料」です。
      今回は、コネクトグループの活動内容に加え、県内4か所に設置された
     工業技術センターの概要や、中小企業の皆さんが利用できる検査・分析機器に
     ついても紹介します。

     1.開催日時:令和6年8月29日(木)14時〜(30分間程度)
     2.講  師:福岡県工業技術センター
            コネクトグループ長 小野 幸徳(おのゆきのり)氏
          【 講師紹介 】
           専門分野は金属材料。機械電子研究所長、化学繊維研究所長を経て、
           今年度よりコネクトグループ長に就任。県内中小企業支援のすそ野
           拡大と競争力強化に取り組む。
     3.開催方法:Zoom による配信
     4.参加費:無料
     5.申込締切日:令和6年8月22日(木)
     6.申込方法(下記の(1)または(2)の方法でお申込み下さい)
     (1)下記のURLよりお申込み下さい。
      https://forms.gle/bCMRrjYLRKdvVcWP9
     (2)FAXによる申し込みの場合は下記URLを開き、申込フォームに
      必要事項を記入の上、送信ください。
      https://www.monodukuri-fukuoka.jp/seminar_detail.php?sem_seq=206
      ※「info@fukukiren-monodzukuri.jp」からメールを送付いたし
       ますので、メールが受信できるようメール設定のご確認を
       お願いします。
      ※ 参加方法等を令和6年8月26日(月)までにメールで送信
       いたします。
     主   催:福岡県ものづくり中小企業推進会議、福岡県
     共   催:(一社)福岡県機械金属工業連合会
     お問合せ先:福岡県ものづくり中小企業推進会議事務局 木戸・古川
       ((一社)福岡県機械金属工業連合会事務局内) 
           TEL:092-612-5177
           E-mail:info@fukukiren-monodzukuri.jp

    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
    ⇒【2】福岡県工業技術センタークラブ
        機械・電子技術部会 施設見学会のご案内
    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

      福岡県工業技術センタークラブ機械・電子技術部会では、5年ぶりにバスハイク
     による施設見学会を企画しました。見学先の龍宮(株)は、昨年度、「次代を担う
     繊維産業企業100選」に選定された企業であり、(株)資生堂福岡久留米工場は、
     令和4年5月より稼働しているIoT技術を取り入れた最先端の工場です。
      皆様からの参加のお申込をお待ちしています。

     【開催日時】 令和6年9月9日(月) 8:00〜17:30
     【訪問先】
     ・ 龍宮株式会社(うきは市吉井町新治278) ※当クラブ会員
     ・ 株式会社資生堂 福岡久留米工場(久留米市田主丸町鷹取808)
     【定員】 20名 (定員に達し次第、受付終了とします。)
     ※当部会会員、当クラブ会員優先といたします 予めご了承ください
     【集合場所】 機械電子研究所(北九州市八幡西区則松3―6−1)
     【申込方法】 以下の情報を明記し電子メールにてお申し込みください。
     なお、参加者情報は見学先への提出及び本見学会にのみ使用いたします。
     予めご了承ください。
     ・ クラブ会員/非会員の種別
     ・ 会社名、参加者の氏名と年齢
     【メール送付先: me-c.club@fitc.pref.fukuoka.jp
     【その他】
     ・ 貸し切り小型バスを利用します。
     ・ 昼食休憩時、バスはうちだ屋田主丸店、モスバーガー田主丸店、
      ダイレックス田主丸店の共用駐車場に駐車しますので、昼食は
      各自でお取り下さい。
     ・ 台風等悪天候により中止とする場合があります(9/6金午後にご連絡)。
     ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     当方のホームページでのご案内
     https://ccmeri.jimdosite.com/
     https://www.fitc.pref.fukuoka.jp/center-club/
     ************************************************
     【お問い合わせ先】
     福岡県工業技術センタークラブ 機械・電子技術部会
     事務局 機械電子研究所 技術総合支援室 松野
     〒807-0831 北九州市八幡西区則松3丁目6−1
     Tel: 093-691-0231 (直通)
     E-mail: me-c.club@fitc.pref.fukuoka.jp

    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
    ⇒【3】「福岡バイオコミュニティフォーラム2024」のご案内
    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

      平素より、福岡県におけるバイオ産業の振興に対し、ご協力・ご支援を賜り、
     厚く御礼申し上げます。
      例年開催しております総会ですが、今年度から名称を「福岡バイオコミュニティ
     フォーラム」に改め、下記のとおり開催いたします。
      ぜひ、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
      本年度のフォーラムでは、新たに推進会議会長に就任しましたARC Therapies
     株式会社 代表取締役社長CEO 鈴木蘭美会長ならびにEisai Innovation Inc.
     社長 水井佳治氏からの特別講演をはじめ、支援事業を活用された企業の成果
     事例発表、ちくぎんバイオベンチャー研究開発大賞の表彰式、第2回 FBCAP
     Innovation Eventの表彰式を行います。
      また、展示会(支援事業を活用されている企業紹介)と交流会も併せて開催
     いたしますので、こちらにもご参加くださいますようご案内申し上げます。
                         記
     1. 日 時:2024年9月2日(金) 13:30〜17:10
     2. 場 所:ホテルマリターレ創世 久留米 西館1階
           (久留米市東櫛原町900)※駅から送迎バスあり
     3. 参加費:総会・展示会 無料、
           交流会 1,000円(おつりがないようご協力お願いします)
           ※当日はお名刺のご用意をお願いします。
     4. 内容
      ◇展示会 12:30-13:30
      ◇フォーラム 13:30-17:10
        ・通常総会  
       ・特別講演(1)
        「バイオコミュニティの課題と展望:国内外の事例」
          福岡バイオコミュニティ推進会議 新会長 鈴木 蘭美 氏
       ・特別講演(2)
        「ボストンのバイオエコシステム」
          Eisai Innovation, Inc. 社長 水井 佳治 氏
       ・ちくぎんバイオベンチャー研究開発大賞 表彰式
       ・支援企業の取組事例紹介
         (株)アガペファーム、(株)ヘルスケアシステムズ
       ・第2回 FBCAP Innovation Event 表彰式
      ◇交流会 17:30-19:00
     5. 申込方法:福岡バイオコミュニティ推進会議のHPよりお申し込みください。
       ( URL:https://www.fbv.fukuoka.jp/news/fbcforum2024/
     ※事前申込締切:8月29日(木)17:00
            (当日参加も受け付けております。)
     6. お問い合わせ:(株)久留米リサーチ・パーク(担当:蓮尾、藤田)
              TEL:0942-37-6124
              E-mail: fbv@kurume-rp.co.jp 

    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
    ⇒【4】【募集中!】福岡県 中小企業DX人材育成プログラム(受講料無料)
    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

     ■概要
     ・福岡県が主催する中小企業DX人材育成プログラムです。
     (詳細は県HP参照:https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/dxjinnzaiprogram.html
     ・昨年度、一昨年度も開催しており、大変好評いただいております。
     ・興味のある方は、まずは下記8/21(水)の説明会にぜひご参加ください!
     ■対象者
     ・中核人材育成コース(10名):県内中小企業の経営者・DX担当者等
     ・支援人材育成コース(35名):県内支援機関の経営指導員、及び
                       県内金融機関の職員等
     ※本社が県外でも、福岡県内に拠点を有していれば受講可能です。
     ※中小企業の定義は、原則として中小企業基本法の定義に準じます。
     ■流れ(両コース共通)
     1.説明会(オンライン)
      ・日時:8/21(水)15〜16時
      ・内容:プログラムの概要を説明します。途中参加・途中退場も可能です。
          参加を検討されている方はぜひお気軽にご参加ください!
      ・参加申込は下記サイトからお願いします。
     (https://forms.office.com/e/yeSuMwaZsB
     2.開講時説明会(オンライン又は対面)
      ・日時:10/8(火)15〜16時
      ・場所:天神エルガーラ
     ・内容:e-learning受講方法の説明や事前アンケートを実施します
     3.e-learning(オンライン)
      ・日時:10/8(火)以降ご都合のよい時間
      ・内容:DXやICTの基礎など
     4.ワークショップ(オンライン又は対面)
     ・日時:2日間のワークショップ。1日目、2日目で下記どちらかを
         選択可能。
     【1日目】10/17(木)or 10/23(水)
     【2日目】11/13(水)or 11/21(木)
      ・場所:天神エルガーラ
      ・内容:DX施策の企画立案方法や、実行計画の策定方法について
     5.個別指導(オンライン)
      ・日時:11月上旬〜1月下旬に3回開催
      ・内容:コンサルタントと1対1で相談しながら、実行計画を作成
          いただきます
     6.報告会(オンライン又は対面)
      ・日時:2/18(火)
      ・場所:未定
      ・内容:実行計画を発表いただきます
     ■プログラム応募について
     ・応募方法:下記サイトからお願いします。
      (https://forms.office.com/e/PPAD8WFYDM
     ・締切:9月20日(金)17時
     ※定員に余裕がありましたらその後もご受講いただける可能性がございます
      ので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
     ■受講料 無料
     ■問い合わせ先:fukuoka-dx@tohmatsu.co.jp
     (運営:デロイト トーマツ コンサルティング合同会社)

    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
    ⇒【5】「技術系企業PR動画作成支援補助金(2次募集)」の公募開始
    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

      福岡県では、県内にある半導体、デジタル、自動車、ものづくり分野の技術系
     企業の人材を確保するため、企業の魅力や優れた技術、将来性を若者等にPR
     する動画の作成を支援しています!
      この機会に未来を担う若者へ向けて、自社の魅力を発信してみませんか。

     ◆補助事業名◆
     技術系企業PR動画作成支援補助金
     ◆補助率、補助上限◆
      補助率  1/2以内
     補助上限 10万円
     *同一の者が交付申請することができるのは一回限りです。
     ◆補助対象者◆
      福岡県に本社又は主たる事業所を有する技術系企業又は技術系
      企業の代表者。
      *技術系企業とは、福岡県が事務局を務める協議会等に加入している
       又は加入する企業のことです。
       〈福岡県が事務局を務める協議会等〉
       ・福岡県半導体・デジタル産業振興会議
       ・福岡県宇宙ビジネス研究会
       ・福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議
       ・福岡県ブロックチェーン研究会
       ・福岡バイオコミュニティ推進会議
       ・北部九州自動車産業グリーン先進拠点推進会議
       ・福岡県水素グリーン成長戦略会議
       ・福岡県ものづくり中小企業推進会議
       ・工業技術センタークラブ
       ・福岡ベンチャービジネス支援協議会
       ・福岡ベンチャークラブ
       ・福岡県産業デザイン協議会
       ・グリーンアジア国際戦略総合特区地域協議会
       ・福岡県企業立地振興会
       ・福岡県航空機産業振興会議
     ◆補助対象事業◆
      自社PR動画の作成
     *PR動画とは将来技術者として働くことを目指す若者等に対し、自社の魅力や
      優れた技術、将来性を発信する動画であり、長さは概ね5〜10分程度、本数は
      問いません。
     ◆補助対象となる事業期間◆
      交付決定後〜令和7年3月31日(月)
     *決定交付前に行った発注等に係る支払い、及び事業完了日までに支払いが
      完了しなかった経費は、補助対象外です。
     *最終日となる令和7年3月31日(月)までに補助事業を完了し、実施内容に
      ついての実績報告及び支出証拠書類を提出することが必要です。
     ◆申請期限◆
      令和6年11月29日(金)17時必着
     ◆申請方法◆
      所定の申請書(県のホームページからダウンロード)に必要事項を記入し、
      添付書類を添えて、商工部商工政策課技術人材育成室へ郵送又は持参
      ください。

     (福岡県ホームページ)
     https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/r5technology-prdoga.html

     (送付先)
     〒812‐8577 福岡市博多区東公園7番7号
     福岡県庁商工部商工政策課 技術人材育成室 宛
     *提出書類に不備がある場合は審査できませんので、余裕を持って
      ご提出ください。
     ◆申請・問い合わせ先◆
      福岡県 商工部 商工政策課 技術人材育成室 
      〒812‐8577 福岡市博多区東公園7番7号
      TEL:092−643−3415
      MAIL:gijyutsujinzai@pref.fukuoka.lg.jp
     ◆その他詳細◆
      https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/r5technology-prdoga.html

    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
    ⇒【6】(公財)福岡県産業・科学技術振興財団
        「福岡半導体リスキリングセンター」
        8・9月公開講座のご案内
    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

      福岡県内中小企業の方には、受講料の★全額補助制度★
      (消費税及び地方消費税を除く)もございますので、奮ってご参加
      ください!
     (https://reskilling.ist.or.jp/support/detail.html

     ○デジタル論理回路の基礎
      開催日:2024年8月19日(月)〜2024年8月20日(火)
      内容 :
        2進数、ブール代数から組み合わせ回路、順序回路までデジタル設計の基礎
        知識について2日間で学習します。
        組み合わせ回路、順序回路の設計方法を習得し、信号機や自動販売機の
        モデルを交えた解説により、簡単な装置を設計できるレベルを目指します。
        高校の物理・数学の知識を有する方が対象です。
      受講料  :税込44,000円
      定員   :対面40名+オンライン90名
      受講締切り:2024年8月9日(金)
     ○半導体設計概論
      開催日:2024年8月22日(木)
      内容 :
        本講座は、半導体設計に関する基本的な概念や技術を習得することを目的
        としています。
        半導体の発展の歴史や全体像を理解し、デジタルとアナログ回路を含む
        システムLSIがどのように設計されているのか概要を学び、それぞれの
        特徴やポイントを理解します。
        またシステムLSIを設計するために欠かせない設計ツール、ライブラリ、IPの
        役割を理解します。
        半導体設計に興味がある方で、「よくわかる半導体超入門(1)(2)(3)」を受講
        または同等の知識を有する方が対象です。事前の専門知識は必要ありま
        せんが、高校の数学や物理学の基礎知識があると理解が深まります。
      受講料  :税込2,200円
      定員   :対面40名+オンライン90名
      受講締切り:2024年8月19日(月)
     ○CMOSイメージセンサーの基礎
      開催日:2024年9月27日(金)
      内容 :
        CMOSイメージセンサーの構造・動作原理、構成する各機能の物理的な
        メカニズムを難しい数式を  使用せずに基礎から学び、歴史から最新動向、
        センシング技術やパッケージ技術、応用領域に至る全般知識を学ぶ講座
        です。
        CMOSイメージセンサーの基礎知識を学びたい方、センシングに興味、
        センシング事業へ関連の有る方、高校の物理・数学の知識を有する方が
        対象です。
      受講料  :税込2,200円
      定員   :対面40名+オンライン90名
      受講締切り:2024年9月24日(火)
     ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
     ※詳細は下記のURLをご参照ください。
     (https://reskilling.ist.or.jp/seminarall/
     ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
     ご興味のある方は是非ともお申込みいただけますと幸いです。
     ご不明な点等ありましたらお気軽にお尋ねください。
     どうぞ宜しくお願いします。
     =======================
     お問い合わせ:
      公益財団法人福岡県産業・科学技術振興財団内
      福岡半導体リスキリングセンター
      TEL:092-822-1550
      E-mail:reskilling_contact@ist.or.jp
     =======================

    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
    ⇒【7】福岡県警察からのお願い(令和6年8月 号)
        「夏季長期休暇におけるセキュリティ対策について」
    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

      休暇期間は、体制の隙を突いたセキュリティインシデントの発生が懸念されて
      います。
      休暇前のみならず、休暇後もサイバーセキュリティを万全にしましょう。

     ● セキュリティ対策責任者・システム担当者向け
      ○ 連休前
       ・ 緊急連絡体制の確保
       ・ 社内ネットワークへの機器接続ルールの確認と遵守
       ・ 使用しない機器の電源OFF
      ○ 連休後
       ・ 修正プログラムの適用
       ・ 定義ファイルの更新
       ・ 各種ログの確認
     ● 利用職員向け
      ○ 連休前
       ・ 機器やデータの持ち出しルールの確認と遵守
       ・ 使用しない機器の電源をOFF
      ○ 連休後
       ・ 修正プログラムの適用
       ・ 定義ファイルの更新
       ・ 持ち出した機器等のウイルスチェック
       ・ 不審なメールの確認

      詳細については、
     ○ 福岡県警察HP:https://www.police.pref.fukuoka.jp/seian/cyber/jigyousha/fcsnet_tsushin/fcsnet110.html
     ○ 福岡県警察サイバー犯罪対策課 公式Twitter:https://twitter.com/fukkei_cyber
     に掲載していますので、是非ご覧ください。
      もし、ランサムウェアなどのコンピュータウイルスや不正アクセスの被害等を
     確認した際には、まずは最寄りの警察署へ通報、相談してください。
      この他にも、福岡県警察サイバー犯罪対策課では、最新のサイバー犯罪の
     手口や対策などをX(旧Twitter)やホームページに掲載していますので、ぜひ
     ご覧ください。

    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
    ⇒【8】福岡県警察からのお願い(令和6年8月号外)
        「VPN機器の脆弱性等を悪用した攻撃と対策」
    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

      現在、県内において、VPN機器の脆弱性や設定不備を悪用した攻撃により、
     本来権限を持たない第三者が不正なVPN接続をし企業内のネットワークに侵入
     する不正アクセス事件が発生しています。
      今一度、VPN機器のセキュリティ状況を確認しましょう。

      詳細については、
     ○ 福岡県警察HP:https://www.police.pref.fukuoka.jp/seian/cyber/jigyousha/fcsnet_tsushin/fcsnet109.html
     ○ 福岡県警察サイバー犯罪対策課 公式Twitter:https://twitter.com/fukkei_cyber
     に掲載していますので、是非ご覧ください。
      もし、ランサムウェアなどのコンピュータウイルスや不正アクセスの被害等を
     確認した際には、まずは最寄りの警察署へ通報、相談してください。
      この他にも、福岡県警察サイバー犯罪対策課では、最新のサイバー犯罪の
     手口や対策などをX(旧Twitter)やホームページに掲載していますので、ぜひ
     ご覧ください。

    ▼関係機関からの情報
    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
    ⇒【9】福岡県ベンチャービジネス支援協議会より
        『ビジネスプラン策定ワークショップ(9/5開催)・
       プレゼンテーションセミナー(9/2開催)』のご案内
    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

     ===============================
     「ビジネスプラン策定ワークショップ」
     ===============================
      貴社は「誰に、何を、どのように」届け「どのような価値」を生み出そうとして
     いますか?
      ビジネスプランは、“新規事業成功のストーリー”です。ビジネスプランを練り
     上げる過程で、様々な経営課題だけでなく新たなビジネスアイデアも見えて
     きます。
      このワークショップでは、新しい商品やアイデアを具体的な事業に落とし
     込んでいく作業(コンセプトワーク)などを通して貴社の“勝てるビジネスプラン”
     づくりをサポートします。

     ●基礎編
     《参加方法》 オンデマンド動画(90分)の視聴
     《内  容》 環境分析と機会の発見
     ●実践編
     《参加方法》 Live動画配信(90分)
     《内  容》 戦略の選択とビジネスモデル構築
      
     【日 時】〈基礎編〉オンデマンド動画視聴(いつでも受講可能です)
          〈実践編〉2024年 9月 5日(木)10:00 〜 11:30
     【講 師】ビジネスコーディネーター  神田橋 幸治 氏
     【受講料】無  料
     詳細・申込はこちら⇒ https://www.fvm-support.com/article/9728/

     ===============================
     「プレゼンテーションセミナー」
     ===============================
      ビジネスプランを実現するためには、計画の内容や成長性、自社が必要
     としていることなどを確実に伝えて、資金、販路、技術など様々な面で頼り
     になるビジネスパートナーを獲得することが重要です。
      このセミナーでは、プレゼンテーションや資料作成の技術、ノウハウ、コツ
     などを解説し、「伝える力」の向上を通じて、貴社ビジネスプランの実現を
     サポートします。
      また、リアルタイムで講師と双方向にコミュニケーションを取りながら進行
     しますので、質問やチャット等で疑問に思ったことをその場で解決できます。
     そのため、このセミナーでは参加者様にお顔を出していただくことをお願い
     しております。
      この機会にプレゼンテーションを学びたい方、講師へ質問したい方など、
     積極的にご参加ください。

     【日 時】2024年 9月 2日(月)10:00 〜 11:30
     【講 師】ナレッジネットワーク株式会社
          代表取締役 森戸 裕一 氏
     【受講料】無 料
     <参加ルール>
      受講される際は互いにコミュニケーションがとれるよう、必ずWebカメラを
      オンにしてご参加ください。やむを得ずWebカメラをオンにできない場合は、
      事前に事務局までお知らせください。
     <開催条件>
      参加申込者数8名以上(8名未満となった場合は中止となります)
      詳細・お申込はこちら⇒ https://www.fvm-support.com/article/9727/
     ≪お問い合わせ先≫
      福岡県ベンチャービジネス支援協議会 ベンチャーサポートセンター
      mail: ven@fvm-support.com TEL:092-710-5800 FAX:092-710-5809

    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
    ⇒【10】福岡県ベンチャービジネス支援協議会より
        『第296回フクオカベンチャーマーケット』(8/21開催)のご案内
    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

      福岡県ベンチャービジネス支援協議会では、中小・ベンチャー企業とビジネス
     パートナーのマッチングの場として、フクオカベンチャーマーケットを毎月開催
     しています。
      当日は登壇企業への質問のほか、会場で視聴された方は登壇企業との商談も
     可能です。
      ぜひお申込みください!

     【日 時】2024年 8月 21日(水)13:30 〜 15:10
     【参加費】無料
     【参加方法】会場又はオンライン
     【会 場】福岡商工会議所8階 ベンチャーサポートセンター
          (福岡市博多区博多駅前 2-9-28)
     【申込方法】以下のURLから参加方法を選択のうえ、お申込みください。
           https://www.fvm-support.com/monthlymarket/12392/
     ※フクオカベンチャーマーケットは、中小・ベンチャー企業とビジネスパートナーの
      ビジネスマッチングを目的としております。
      そのため、視聴いただいた方の簡易情報を登壇企業へ提供させていただきます。
      ご理解いただきますようお願いいたします。
     【タイムスケジュール】
      13:30 〜 事務局説明
      13:35 〜 株式会社タンソ―マンGX
       ≪サプライチェーンのCO2算定を一瞬で行うタンソチェック≫
      「タンソチェック」は、上場企業から中小企業までCO2排出
      14:00 〜 株式会社TMエンタープライズ
       ≪テレビ番組とWebメディアが融合した、新たな企業広報サービス≫
      14:25 〜 アンドドット株式会社
       ≪生産性を向上させる生成AI活用研修の販売≫
      14:50 〜 15:10  名刺交換・商談会(会場のみ)
     詳細・お申込はこちら⇒ https://www.fvm-support.com/monthlymarket/12392/
     ≪お問い合わせ先≫
      福岡県ベンチャービジネス支援協議会 ベンチャーサポートセンター
      mail: ven@fvm-support.com TEL:092-710-5800 FAX:092-710-5809

    ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
    ■本メールマガジンに関するお問い合せは
     福岡県工業技術センター企画管理部情報交流課
     TEL 092-925-5977  mail: joho@fitc.pref.fukuoka.jp 
    (個別の内容に関する問い合わせは各問い合せ先へご連絡ください)

    ■バックナンバーは下記URLから閲覧できます。
    https://www.fitc.pref.fukuoka.jp/cgi-bin/mailmag/backnumber.cgi

    ■本メールマガジンの配信解除は次のURLをクリックするか
    {DELURL}
    次のページ下方の解除フォームから配信の解除を申請してください。
    https://www.fitc.pref.fukuoka.jp/center/mailmag/regist.html

    ■福岡県工業技術センターホームページ
    https://www.fitc.pref.fukuoka.jp/