日付一覧

  • 2025/04/25 14:15:19
  • 2025/04/22 11:28:26
  • 2025/04/14 09:17:18
  • 2025/04/07 14:42:24
  • 2025/04/02 16:20:19
  • 2025/03/11 16:17:59
  • 2025/03/06 16:07:03
  • 2025/02/21 15:55:31
  • 2025/02/13 10:53:17
  • 2025/02/04 14:06:13
  • 2025/01/28 17:37:58
  • 2025/01/17 16:33:14
  • 2025/01/15 15:52:10
  • 2025/01/10 16:03:38
  • 2025/01/07 13:02:14
  • 2024/12/24 15:25:39
  • 2024/12/20 17:07:15
  • 2024/12/11 16:24:13
  • 2024/12/03 16:49:48
  • 2024/11/15 11:32:03
  • 2024/11/05 17:50:32
  • 2024/10/28 18:00:02
  • 2024/10/21 18:15:04
  • 2024/10/11 18:34:04
  • 2024/10/04 13:43:53
  • 2024/10/03 10:23:17
  • 2024/09/30 15:40:37
  • 2024/09/26 17:10:13
  • 2024/09/20 18:24:25
  • 2024/09/13 18:56:28
  • 2024/09/10 09:46:30
  • 2024/09/05 17:53:49
  • 2024/09/02 18:21:45
  • 2024/08/22 14:40:04
  • 2024/08/07 18:33:51
  • 2024/07/31 17:31:24
  • 2024/07/23 18:31:04
  • 2024/07/17 12:00:16
  • 2024/07/17 10:48:32
  • 2024/07/09 17:41:19
  • 2024/07/02 18:45:36
  • 2024/06/21 14:00:41
  • 2024/06/14 18:43:27
  • 2024/06/11 10:58:47
  • 2024/06/03 18:17:12
  • 2024/05/31 16:37:05
  • 2024/05/31 11:44:57
  • 2024/05/15 15:56:49
  • 2024/04/26 13:21:25
  • 2024/04/23 15:13:21
  • 2024/04/12 11:48:40
  • 2024/04/05 15:27:55
  • 2024/03/28 11:22:56
  • 2024/03/14 14:17:24
  • 2024/02/29 14:37:53
  • 2024/02/20 10:41:26
  • 2024/02/16 13:07:30
  • 2024/02/06 16:45:02
  • 2024/01/30 16:10:40
  • 2024/01/29 09:35:04
  • 2024/01/16 16:55:07
  • 2024/01/11 16:47:59
  • 2023/12/22 15:45:45
  • 2023/12/12 11:14:50
  • 2023/12/04 15:15:30
  • 2023/11/24 13:23:02
  • 2023/11/13 15:42:51
  • 2023/10/30 13:39:20
  • 2023/10/25 13:18:59
  • 2023/10/24 15:54:31
  • 2023/10/20 11:40:12
  • 2023/10/03 14:46:30
  • 2023/09/25 16:47:46
  • 2023/09/12 17:01:52
  • 2023/09/08 15:54:16
  • 2023/09/04 10:04:39
  • 2023/08/21 15:56:29
  • 2023/08/15 15:41:08
  • 2023/08/03 13:50:38
  • 2023/07/31 14:49:33
  • 2023/07/12 13:46:00
  • 2023/07/05 16:11:10
  • 2023/06/29 16:15:30
  • 2023/06/28 13:53:54
  • 2023/06/23 16:10:23
  • 2023/06/13 11:17:52
  • 2023/06/02 13:25:30
  • 2023/05/30 13:46:02
  • 2023/05/17 09:13:08
  • 2023/05/11 13:58:27
  • 2023/05/09 14:41:45
  • 2023/04/28 13:50:30
  • 2023/04/28 10:34:31
  • 2023/04/19 17:17:31
  • 2023/04/07 13:58:29
  • 2023/04/04 17:25:05
  • 2023/03/13 14:14:49
  • 2023/03/02 10:55:55
  • 2023/02/22 11:24:38
  • 2023/01/27 13:59:08
  • 2023/01/20 12:06:11
  • 2023/01/17 11:57:24
  • 2023/01/11 13:25:25
  • 2023/01/05 14:04:14
  • 2022/12/26 11:26:55
  • 2022/12/19 14:36:48
  • 2022/12/13 13:26:33
  • 2022/12/01 10:57:37
  • 2022/11/22 12:01:50
  • 2022/11/11 11:45:48
  • 2022/11/09 13:47:27
  • 2022/11/02 11:11:24
  • 2022/10/28 13:52:53
  • 2022/10/25 14:08:26
  • 2022/10/20 13:06:02
  • 2022/10/13 14:21:43
  • 2022/10/03 12:26:14
  • 2022/09/30 14:28:52
  • 2022/09/27 14:44:00
  • 2022/09/26 13:34:59
  • 2022/09/14 13:42:20
  • 2022/09/07 16:21:16
  • 2022/08/30 12:54:11
  • 2022/08/24 14:57:33
  • 2022/08/16 12:36:28
  • 2022/08/05 12:53:27
  • 2022/08/03 15:06:51
  • 2022/07/20 10:19:48
  • 2022/07/12 12:47:43
  • 2022/07/01 11:07:08
  • 2022/06/29 15:25:04
  • 2022/06/20 11:41:28
  • 2022/06/10 11:08:07
  • 2022/06/07 15:42:13
  • 2022/05/31 11:14:48
  • 2022/05/25 14:47:23
  • 2022/05/19 09:35:18
  • 2022/05/12 14:05:27
  • 2022/04/27 16:05:37
  • 2022/04/22 14:29:31
  • 2022/04/11 16:28:43
  • 2022/04/07 09:53:55
  • 2022/03/29 12:15:43
  • 2022/03/15 11:15:33
  • 2022/03/07 16:26:43
  • 2022/02/28 12:11:33
  • 2022/02/18 16:47:43
  • 2022/02/10 13:04:03
  • 2022/02/08 13:40:53
  • 2022/02/01 09:47:36
  • 2022/01/25 11:51:41
  • 2022/01/13 15:38:00
  • 2022/01/04 15:13:28
  • 2021/12/24 15:07:53
  • 2021/12/17 15:02:00
  • 2021/12/07 14:52:13
  • 2021/11/29 14:52:13
  • 2021/11/24 14:52:13
  • 2021/11/05 14:52:13
  • 2021/10/25 16:42:33
  • 2021/10/18 14:22:43
  • 2021/10/06 17:05:46
  • 2021/10/05 16:44:15
  • 2021/09/30 12:23:09
  • 2021/09/16 16:24:35
  • 2021/09/10 16:16:43
  • 2021/09/01 12:17:24
  • 2021/08/24 15:42:09
  • 2021/08/17 16:14:18
  • 2021/08/06 14:48:38
  • 2021/07/27 14:24:05
  • 2021/07/16 14:59:07
  • 2021/07/06 14:15:06
  • 2021/06/15 15:36:28
  • 2021/06/10 13:05:51
  • 2021/06/04 10:11:06
  • 2021/05/31 15:11:55
  • 2021/05/21 13:46:27
  • 2021/05/10 14:11:15
  • 2021/04/23 11:04:20
  • 2021/04/12 16:30:59
  • 2021/03/26 15:12:02
  • 2021/03/15 09:44:50
  • 2021/03/05 15:16:33
  • 2021/02/16 09:28:24
  • 2021/02/03 10:53:52
  • 2021/01/19 10:29:11
  • 2021/01/18 10:49:37
  • 2021/01/07 11:06:14
  • 2020/12/21 10:32:40
  • 2020/12/10 09:54:44
  • 2020/12/07 11:40:50
  • 2020/12/01 11:36:55
  • 2020/11/24 13:18:38
  • 2020/11/13 10:20:59
  • 2020/11/10 11:17:02
  • 2020/10/27 13:51:04
  • 2020/10/15 10:37:41
  • 2020/10/01 14:19:04
  • 2020/09/16 09:15:43
  • 2020/08/24 11:16:06
  • 2020/08/11 13:10:57
  • 2020/08/06 11:19:04
  • 2020/07/16 10:03:51
  • 2020/07/01 11:42:13
  • 2020/06/08 10:12:32
  • 2020/06/02 09:36:57
  • 2020/05/18 11:35:14
  • 2020/05/11 09:48:28
  • 2020/05/01 17:19:43
  • 2020/04/17 11:15:52
  • 2020/04/16 17:09:08
  • 2020/04/10 10:03:25
  • 2020/04/06 15:41:05
  • 2020/04/03 09:08:18
  • 2020/04/01 16:28:21
  • 2020/03/12 10:11:00
  • 2020/03/11 09:15:41
  • 2020/03/02 16:02:56
  • 2020/02/27 13:24:00
  • 2020/02/18 10:56:14
  • 2020/02/14 09:52:50
  • 2020/02/13 09:04:29
  • 2020/02/04 13:08:49
  • 2020/01/24 11:42:05
  • 2020/01/15 11:49:15
  • 2020/01/07 16:10:14
  • 2019/12/24 13:20:51
  • 2019/12/20 11:21:44
  • 2019/12/13 09:43:11
  • 2019/12/09 13:26:31
  • 2019/12/06 12:51:01
  • 2019/11/27 12:21:19
  • 2019/11/21 09:59:32
  • 2019/11/18 10:24:29
  • 2019/11/05 12:16:13
  • 2019/11/01 11:02:58
  • 2019/10/15 18:34:40
  • 2019/10/08 10:44:14
  • 2019/10/01 09:52:52
  • 2019/09/13 17:13:55
  • 2019/09/11 12:28:03
  • 2019/09/09 17:32:52
  • 2019/09/05 16:13:44
  • 2019/09/02 12:15:30
  • 2019/08/23 10:50:59
  • 2019/08/21 10:02:06
  • 2019/08/16 11:17:26
  • 2019/08/16 10:05:31
  • 2019/08/09 14:24:52
  • 2019/08/01 11:02:08
  • 2019/07/22 17:01:42
  • 2019/07/16 10:34:09
  • 2019/07/03 17:11:41
  • 2019/07/02 11:28:16
  • 2019/07/01 09:16:19
  • 2019/06/17 11:38:26
  • 2019/06/03 13:12:59
  • 2019/05/20 11:50:05
  • 2019/05/13 13:42:26
  • 2019/05/08 10:27:45
  • 2019/04/25 14:37:47
  • 2019/04/24 09:13:14
  • 2019/04/16 10:04:42
  • 2019/04/05 17:57:39
  • 2019/03/29 15:31:17
  • 2019/03/15 10:54:15
  • 2019/03/13 14:58:35
  • 2019/03/08 16:07:44
  • 2019/03/04 16:22:51
  • 2019/02/25 17:39:28
  • 2019/02/19 13:10:36
  • 2019/02/08 09:23:48
  • 2019/02/01 15:30:20
  • 2019/01/24 14:39:54
  • 2019/01/15 13:48:32
  • 2019/01/08 13:31:32
  • 2018/12/25 10:29:34
  • 2018/12/13 11:33:04
  • 2018/12/06 10:12:20
  • 2018/12/04 14:31:11
  • 2018/11/21 13:10:11
  • 2018/11/12 17:14:44
  • 2018/11/01 14:05:40
  • 2018/10/30 14:48:59
  • 2018/10/10 13:21:20
  • 2018/10/09 10:16:40
  • 2018/10/01 17:05:07
  • 2018/09/19 11:29:31
  • 2018/09/07 10:13:59
  • 2018/08/24 17:26:15
  • 2018/08/10 15:31:26
  • 2018/08/08 08:54:36
  • 2018/08/06 10:41:49
  • 2018/07/25 09:28:07
  • 2018/07/18 14:12:47
  • 2018/07/17 10:57:41
  • 2018/07/11 13:51:49
  • 2018/06/28 11:27:42
  • 2018/06/21 16:59:38
  • 2018/06/13 10:04:56
  • 2018/06/01 13:16:19
  • 2018/05/24 13:41:07
  • 2018/05/16 09:41:12
  • 2018/05/02 15:02:44
  • 2018/04/19 17:28:51
  • 2018/04/09 15:13:07
  • 2018/04/05 10:12:06
  • 2018/04/03 14:59:59
  • 2018/03/30 09:22:41
  • 2018/03/22 14:30:45
  • 2018/03/19 10:51:45
  • 2018/03/13 11:29:30
  • 2018/03/01 10:53:23
  • 2018/02/21 10:32:38
  • 2018/02/13 14:48:51
  • 2018/02/06 10:12:52
  • 2018/01/30 10:19:16
  • 2018/01/25 16:00:21
  • 2018/01/19 10:59:22
  • 2018/01/15 11:28:47
  • 2018/01/11 14:08:44
  • 2018/01/04 13:54:20
  • 2017/12/19 10:05:33
  • 2017/12/11 10:53:34
  • 2017/11/27 13:59:53
  • 2017/11/20 14:27:18
  • 2017/11/13 13:06:10
  • 2017/11/08 11:52:00
  • 2017/11/02 11:42:49
  • 2017/10/31 10:22:31
  • 2017/10/24 14:57:39
  • 2017/10/18 13:37:32
  • 2017/10/18 13:20:26
  • 2017/10/10 11:02:52
  • 2017/10/06 12:00:28
  • 2017/09/29 11:46:33
  • 2017/09/22 14:21:22
  • 2017/09/15 13:12:06
  • 2017/09/07 11:48:22
  • 2017/08/30 15:54:17
  • 2017/08/24 11:52:17
  • 2017/08/22 15:50:24
  • 2017/08/10 15:23:13
  • 2017/08/04 17:00:18
  • 2017/08/01 15:14:26
  • 2017/07/21 14:50:35
  • 2017/07/18 12:30:36
  • 2017/07/14 10:11:34
  • 2017/07/10 13:57:44
  • 2017/07/04 09:59:56
  • 2017/06/29 11:44:58
  • 2017/06/09 14:52:31
  • 2017/06/02 15:55:34
  • 2017/05/18 17:14:49
  • 2017/05/11 14:34:18
  • 2017/05/02 15:02:25
  • 2017/04/27 15:58:46
  • 2017/04/17 16:04:06
  • 2017/04/05 16:06:16
  • 2017/03/17 14:08:40
  • 2017/03/08 11:17:33
  • 2017/02/20 16:10:28
  • 2017/02/16 13:52:20
  • 2017/02/09 11:23:01
  • 2017/02/03 14:37:10
  • 2017/01/27 15:11:59
  • 2017/01/23 16:14:18
  • 2017/01/18 11:28:18
  • 2017/01/11 10:41:08
  • 2017/01/05 10:00:02
  • 2016/12/21 15:32:10
  • 2016/12/09 16:46:59
  • 2016/12/05 15:16:36
  • 2016/11/25 11:04:55
  • 2016/11/17 10:46:25
  • 2016/11/10 14:42:35
  • 2016/11/02 14:36:14
  • 2016/10/26 11:46:28
  • 2016/10/20 14:17:12
  • 2016/10/14 15:41:09
  • 2016/10/11 14:24:29
  • 2016/10/11 14:12:43
  • 2016/10/07 10:16:58
  • 2016/10/05 15:15:09
  • 2016/09/28 15:09:08
  • 2016/09/23 13:43:36
  • 2016/09/15 13:49:25
  • 2016/09/12 15:55:29
  • 2016/09/07 11:10:25
  • 2016/09/01 11:26:47
  • 2016/08/29 11:19:56
  • 2016/08/18 13:44:44
  • 2016/08/08 11:20:29
  • 2016/08/03 15:56:36
  • 2016/08/01 10:36:35
  • 2016/07/21 10:59:05
  • 2016/07/11 09:13:04
  • 2016/07/07 16:46:20
  • 2016/06/30 13:11:24
  • 2016/06/27 14:04:08
  • 2016/06/23 09:57:19
  • 2016/06/20 13:52:50
  • 2016/06/13 09:33:06
  • 2016/06/07 09:26:38
  • 2016/06/06 09:40:27
  • 2016/05/27 10:32:09
  • 2016/05/26 13:51:58
  • 2016/05/23 13:40:18
  • 2016/05/19 13:26:46
  • 2016/05/13 17:11:49
  • 2016/05/09 15:30:55
  • 2016/05/02 10:32:37
  • 2016/04/25 13:30:44
  • 2016/04/20 16:32:10
  • 2016/04/14 13:53:27
  • 2016/04/07 13:55:26
  • 2016/03/30 12:00:32
  • 2016/03/22 15:16:30
  • 2016/03/11 14:32:32
  • 2016/03/04 11:04:05
  • 2016/02/25 14:17:50
  • 2016/02/17 16:38:12
  • 2016/02/05 17:11:16
  • 2016/02/03 13:43:03
  • 2016/01/21 14:16:10
  • 2016/01/14 13:29:05
  • 2016/01/08 13:46:27
  • 2015/12/25 15:19:36
  • 2015/12/16 17:08:04
  • 2015/12/08 15:55:52
  • 2015/11/27 16:48:35
  • 2015/11/20 15:36:50
  • 2015/11/19 15:26:07
  • 2015/11/10 15:30:32
  • 2015/11/06 17:10:56
  • 2015/10/28 14:27:53
  • 2015/10/26 16:54:35
  • 2015/10/21 15:09:54
  • 2015/10/20 16:35:47
  • 2015/10/09 16:16:51
  • 2015/10/05 14:03:50
  • 2015/10/02 16:40:57
  • 2015/10/02 14:30:03
  • 2015/10/01 11:23:32
  • 2015/09/17 15:59:52
  • 2015/09/16 13:26:20
  • 2015/09/11 14:58:30
  • 2015/09/07 11:39:06
  • 2015/08/27 17:12:57
  • 2015/08/26 16:45:26
  • 2015/08/17 14:45:47
  • 2015/07/31 16:21:00
  • 2015/07/21 14:07:29
  • 2015/07/09 10:26:38
  • 2015/07/01 11:14:04
  • 2015/06/26 14:24:43
  • 2015/06/25 15:03:56
  • 2015/06/19 09:02:31
  • 2015/06/02 14:42:08
  • 2015/05/29 16:45:36
  • 2015/05/22 16:24:33
  • 2015/05/18 17:09:49
  • 2015/05/08 15:07:18
  • 2015/04/24 14:32:29
  • 2015/04/24 13:58:43
  • 2015/04/14 13:57:10
  • 2015/04/03 13:17:33
  • 2015/03/26 09:16:48
  • 2015/03/20 14:42:24
  • 2015/03/06 14:46:23
  • 2015/02/26 11:50:42
  • 2015/02/18 15:12:02
  • 2015/02/13 15:11:40
  • 2015/02/10 11:35:42
  • 2015/01/30 15:08:55
  • 2015/01/22 15:11:10
  • 2015/01/09 15:00:22
  • 2015/01/07 14:35:17
  • 2014/12/18 16:11:28
  • 2014/12/11 15:35:57
  • 2014/12/01 15:10:32
  • 2014/11/20 14:09:06
  • 2014/11/11 11:53:02
  • 2014/11/05 10:05:54
  • 2014/10/22 14:19:44
  • 2014/10/21 15:18:41
  • 2014/10/08 13:41:04
  • 2014/10/06 14:38:30
  • 2014/09/18 12:17:43
  • 2014/09/17 14:26:04
  • 2014/09/11 11:38:13
  • 2014/09/04 11:13:18
  • 2014/09/03 11:00:26
  • 2014/08/22 14:47:58
  • 2014/08/20 11:03:44
  • 2014/08/08 13:23:58
  • 2014/08/06 16:03:35
  • 2014/08/06 14:53:12
  • 2014/07/10 09:27:32
  • 2014/06/27 10:39:03
  • 2014/06/12 09:26:12
  • 2014/06/06 11:06:25
  • 2014/06/04 14:41:34
  • 2014/05/22 09:41:38
  • 2014/05/14 11:43:53
  • 2014/05/07 14:07:37
  • 2014/05/02 10:14:24
  • 2014/04/24 11:23:49
  • 2014/04/14 11:45:55
  • 2014/04/09 14:00:50
  • 2014/03/25 15:00:14
  • 2014/03/14 10:35:52
  • 2014/03/07 13:53:08
  • 2014/03/05 14:36:41
  • 2014/02/26 13:30:29
  • 2014/02/19 13:05:09
  • 2014/02/18 15:59:02
  • 2014/02/05 13:42:29
  • 2014/02/03 14:34:19
  • 2014/01/21 11:34:55
  • 2014/01/08 15:40:54
  • 2013/12/24 13:42:34
  • 2013/12/13 10:26:06
  • 2013/12/12 14:20:39
  • 2013/11/27 16:43:38
  • 2013/11/19 14:18:43
  • 2013/11/08 10:14:47
  • 2013/11/05 16:04:15
  • 2013/10/17 11:40:26
  • 2013/10/11 10:38:43
  • 2013/10/02 10:11:45
  • 2013/08/29 09:03:59
  • 2013/08/22 15:45:55
  • 2013/08/19 16:00:49
  • 2013/08/12 11:55:49
  • 2013/08/08 09:42:32
  • 2013/08/07 16:36:56
  • 2013/07/25 17:03:34
  • 2013/07/17 12:19:43
  • 2013/07/05 13:48:14
  • 2013/07/04 15:30:50
  • 2013/06/27 14:36:15
  • 2013/06/26 10:22:43
  • 2013/06/21 13:37:55
  • 2013/06/12 15:01:16
  • 2013/06/10 15:35:08
  • 2013/06/07 15:49:09
  • 2013/06/06 13:36:01
  • 2013/05/31 09:35:18
  • 2013/05/21 14:19:48
  • 2013/05/14 15:00:40
  • 2013/05/09 10:37:35
  • 2013/05/08 16:22:21
  • 2013/04/22 13:19:10
  • 2013/04/11 17:35:01
  • 2013/04/01 17:52:13
  • 2013/03/19 10:56:21
  • 2013/03/15 18:13:48
  • 2013/02/25 16:26:31
  • 2013/02/15 13:26:36
  • 2013/02/06 09:06:55
  • 2013/02/05 13:46:32
  • 2013/01/08 15:12:42
  • 2012/12/21 11:04:57
  • 2012/12/18 14:34:53
  • 2012/12/04 09:43:30
  • 2012/11/19 15:19:24
  • 2012/11/01 10:40:26
  • 2012/10/15 17:54:46
  • 2012/10/11 14:02:56
  • 2012/09/26 18:00:24
  • 2012/09/26 13:40:27
  • 2012/09/14 11:27:53
  • 2012/09/07 15:48:18
  • 2012/08/21 12:17:19
  • 2012/08/17 10:50:30
  • 2012/08/07 10:19:27
  • 2012/07/24 15:42:47
  • 2012/07/10 15:38:50
  • 2012/06/22 18:23:24
  • 2012/06/08 11:31:11
  • 2012/06/01 10:06:01
  • 2012/05/28 16:03:40
  • 2012/05/11 20:26:45
  • 2012/04/27 14:30:06
  • 2012/04/17 15:24:00
  • 2012/03/15 11:53:39
  • 2012/03/05 15:35:28
  • 2012/03/01 14:06:21
  • 2012/02/24 12:01:55
  • 2012/02/24 09:14:53
  • 2012/02/21 17:39:57
  • 2012/02/02 13:32:46
  • 2012/01/20 14:04:39
  • 2012/01/18 09:04:25
  • 2012/01/16 15:02:16
  • 2011/12/28 13:43:46
  • 2011/12/19 14:01:08
  • 2011/12/05 10:47:09
  • 2011/11/18 16:25:29
  • 2011/11/18 13:00:32
  • 2011/11/07 16:18:39
  • 2011/10/25 09:47:34
  • 2011/10/18 12:23:34
  • 2011/10/07 10:18:05
  • 2011/09/30 11:38:47
  • 2011/09/29 14:54:17
  • 2011/09/21 08:50:38
  • 2011/08/30 15:50:00
  • 2011/08/19 13:53:59
  • 2011/08/04 15:06:39
  • 2011/07/27 13:35:07
  • 2011/07/22 16:29:51
  • 2011/07/12 16:27:45
  • 2011/07/05 11:20:20
  • 2011/06/27 13:46:00
  • 2011/06/20 11:23:03
  • 2011/06/02 15:21:01
  • 2011/05/16 17:38:12
  • 2011/04/06 10:11:59
  • 2011/03/15 10:43:02
  • 2011/03/04 15:21:33
  • 2011/02/22 13:17:54
  • 2011/02/16 13:45:00
  • 2011/01/28 11:08:48
  • 2011/01/24 14:55:48
  • 2011/01/12 11:38:53
  • 2010/12/22 11:27:50
  • 2010/12/07 14:38:29
  • 2010/11/22 14:21:53
  • 2010/11/05 16:12:59
  • 2010/10/26 17:22:21
  • 2010/10/19 15:01:31
  • 2010/10/08 16:48:05
  • 2010/10/01 12:29:41
  • 2010/09/24 17:57:50
  • 2010/09/17 13:37:07
  • 2010/09/03 11:54:38
  • 2010/08/25 16:24:18
  • 2010/08/12 13:20:23
  • 2010/07/23 16:50:42
  • 2010/07/09 16:47:45
  • 2010/06/25 17:07:12
  • 2010/06/16 18:03:52
  • 2010/06/11 16:38:45
  • 2010/05/31 18:59:41
  • 2010/05/18 18:19:14
  • 2010/04/28 17:36:38
  • 2010/04/09 16:15:09
  • 2010/03/31 17:02:37
  • 2010/03/05 09:52:25
  • 2010/02/03 12:06:48
  • 2010/01/15 14:47:48
  • 2009/12/22 20:26:28
  • 2009/11/12 18:16:30
  • 2009/10/16 19:46:38
  • 2009/10/16 18:42:36
  • 2009/09/18 17:58:34
  • 2009/08/31 17:58:42
  • 2009/07/15 10:04:02
  • 2009/06/25 13:16:43
  • 2009/06/10 10:51:04
  • 2009/05/29 13:48:02
  • 2024/07/02 18:45:36
    • 福岡県工業技術情報メールマガジン7月第1号

    {COL6} 様
    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆2024.7.2 vol.580◆◆◇
     福岡県工業技術情報メールマガジン7月第1号  福岡県工業技術センター
    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

    〜本メールマガジンは企業の皆様に役立つ情報を無料で提供するものです〜

    ─ 7月第1号 ────────────────────────────
    ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
                  もくじ
    ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
    ▼県、工業技術センターからのお知らせ
    【1】射出成形講座(座学)
        「技能検定1級・2級 学科試験対策講習」のご案内(募集開始)
    【2】福岡県風力発電産業振興会議_総会・セミナーの開催について
        (福岡県企画・地域振興部総合政策課エネルギー政策室)
    【3】太陽光発電設備等の共同購入への参加者を募集
        (福岡県環境部環境保全課)
    【4】「技術系企業PR動画作成支援補助金」の募集
        (福岡県商工政策課技術人材育成室)
    【5】福岡県未来ITイニシアティブ設立フォーラム
        (福岡県商工部新産業振興課)
    【6】福岡半導体リスキリングセンター講座 7・8・9月講座
        (福岡県商工部商工政策課技術人材育成室)
    【7】「福岡県航空機産業振興会議」総会・講演会のご案内
        (福岡県商工部企業立地課)
    ▼関係機関からの情報
    【8】未来子どもチャレンジ応援事業者等の募集
        (公益社団法人福岡県青少年育成県民会議)
    【9】第1回商標・特許検索実務セミナー(対面・無料)のご案内(INPIT)
    【10】『第295回フクオカベンチャーマーケット』(7/24開催)のご案内
        (福岡県ベンチャービジネス支援協議会)

    ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
                記事はここから
    ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
    ▼県、工業技術センターからのお知らせ
    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
    ⇒【1】射出成形講座(座学)
        「技能検定1級・2級 学科試験対策講習」のご案内(募集開始)
    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

      射出成形作業に従事し、技能検定1級2級の資格を身に付けようとする方を
     対象にした学科試験の講習会を開催します。講座では(一社)西日本プラス
     チック製品工業協会の講師が学科試験のポイントを解説します。併せて、
     化学繊維研究所からプラスチックの試験法について、試験装置を見学しながら
     設問を分かりやすく解説します。
      これまで分からなかったこと、過去に出題された設問だが理解が難しい等の
     疑問を解決できる講習会です。是非、奮ってご参加いただき技能検定合格を
     目指しましょう。
     【日 時】 令和6年 7月31日(水)午前9時〜午後5時
     【場 所】 福岡県工業技術センター 化学繊維研究所
           (筑紫野市上古賀3丁目2-1)
     【定 員】 20名
     【講 師】 (一社)西日本プラスチック製品工業協会 平田園子 氏
       福岡県工業技術センター 化学繊維研究所 化学課
     【応募条件】(1)福岡県内に立地する企業の従業員であること
      (2)講座終了時のアンケートにご協力いただけること
     【掲載HP】 福岡県工業技術センターホームページ
      https://www.fitc.pref.fukuoka.jp/jinzai-ikusei/612.php
     【申込方法】掲載HPのご案内(PDF)にあります「受講申込書」に必要事項を
           ご記入のうえ、下記の申込先までFAXにてお申込みください。
     【受 講 料】無料
     【申込締切】令和6年 7月18日(木)
     【お問い合わせ / 申込先】
     ……………………………………………………………………………………………
     福岡県工業技術センター 化学繊維研究所 化学課(担当:齋田、藤吉)
     TEL:092-925-7723 / FAX:092-925-7724
     ……………………………………………………………………………………………

    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
    ⇒【2】福岡県風力発電産業振興会議_総会・セミナーの開催について
        (福岡県企画・地域振興部総合政策課エネルギー政策室)
    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

      令和6年度福岡県風力発電産業振興会議総会・セミナーを以下のとおり
     開催いたします。
      セミナーでは、風力発電に関する国内外の動向や、県内外で進められて
     いる先進的な風力発電事業についてご紹介するほか、「風力発電産業の現状や
     県内企業参入・産業集積可能性」をテーマにパネルディスカッションを行い
     ます。
      また、セミナーの終了後には、意見交換会を開催いたします。軽食、
     飲み物のご用意もございますので、情報交流の場としてご活用ください。
     ●開 催 日 令和6年7月29日(月)14:00〜18:45
     ●場  所 ソラリア西鉄ホテル福岡(福岡市中央区天神2-2-43)
     ●プログラム
     1.総会(14:00〜14:25)
       〇福岡県の取組報告
     2.セミナー(14:45〜17:00)
      ○「風力発電産業に係る県内企業参入・産業集積可能性調査」に関する
       概要報告
       講師:株式会社地域計画建築研究所
          地域産業イノベーショングループ チーフ 山部 健介 様
      ○洋上風力発電に関する取組紹介
       講師:
        資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部      
        新エネルギー課 風力政策室 室長補佐 西尾 文吾 様
        MHIべスタスジャパン株式会社 事業開発担当部長 羽山 孝一 様
        株式会社石橋製作所 代表取締役 石橋 和彦 様
      ○パネルディスカッション
       〜風力発電産業の現状、県内企業参入・産業集積可能性〜
       パネラー:
        資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部      
        新エネルギー課 風力政策室 室長補佐 西尾 文吾様
        MHIべスタスジャパン株式会社 事業開発担当部長 羽山 孝一 様
        株式会社石橋製作所 代表取締役 石橋 和彦 様
       モデレーター:株式会社地域計画建築研究所 
        地域産業イノベーショングループ チーフ 山部 健介 様
     3.意見交換会(17:15〜18:45)
     ●定員(事前申込必須) 150名(定員に達し次第受付終了)
      ※本総会・セミナーのオンライン配信はございません。
     ●申込方法
      下記URLの事前申込ページ右側の申込フォームより必要事項をご記入の上、
      お申込みください。
      事務局にて内容を確認した後、「申込完了メール」を送信いたします。
      URL:https://f-wpa.jp/event/event-873/
     ●申込期限 令和6年7月25日(木)
     ●入場方法
      入場受付は開会の30分前(13:30)から行います。
      イベント当日は、名刺を会場入口前の受付にご提出ください。
     ●参加費 無料(事前申込制)
      ※意見交換会は会費制:お1人様3,000円
       (会場受付にてお支払いいただきますので、お釣りが出ないよう
        ご協力をお願いします。領収書をご用意しております。)
     ●お問い合わせ先
       福岡県風力発電産業振興会議事務局 田中
       (福岡県企画・地域振興部総合政策課エネルギー政策室内)
       TEL:092-643-3228
       e-mail:info@f-wpa.jp

    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
    ⇒【3】太陽光発電設備等の共同購入への参加者を募集
        (福岡県環境部環境保全課)
    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

       福岡県では、今年度から、企業における脱炭素化を進めるため、スケール
      メリットにより太陽光発電設備等の購入費用を低減する共同購入の仕組みを
      活用して、太陽光発電設備等の導入を検討している県民の皆さんを支援し
      ます。
       以下のとおり募集しておりますので、太陽光や蓄電池の設置をお考えの方
      は、参加登録(無料)をして、おトクな価格をご確認下さい!
     1 対象設備
      A.みんなのおうちに太陽光:太陽光パネル10kW未満、蓄電池
      B.みんなの会社に太陽光:太陽光パネル10kW以上、蓄電池(オプション)
     2 スケジュール
      参加登録期間
      A.5月1日〜9月5日
      B.5月1日〜12月12日
     3 申し込み・お問い合わせ先
      A.みんなのおうちに太陽光事務局
        (太陽光パネル10kW未満、蓄電池)
        TEL:0120-752-300 URL: https://group-buy.jp/solar/fukuoka/home
      B.みんなの会社に太陽光事務局
        (太陽光パネル10kW以上、蓄電池(オプション))
        TEL:0120-203-500 URL: https://group-buy.jp/solar/business-fukuoka/home

    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
    ⇒【4】「技術系企業PR動画作成支援補助金」の募集
        (福岡県商工政策課技術人材育成室)
    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

      福岡県では、県内にある半導体、デジタル、自動車、ものづくり分野の
     技術系企業の人材を確保するため、企業の魅力や優れた技術、将来性を
     若者にPRする動画の作成を支援しています!
      7月31日まで公募受付中です!この機会に未来を担う若者へ向けて
     自社の魅力を発信してみませんか。

     ◆補助事業名◆    技術系企業PR動画作成支援補助金
     ◆補助率、補助上限◆ 補助率1/2以内 補助上限10万円
      *同一者が交付申請することができるのは一回限りです。
     ◆補助対象者◆
      福岡県に本社又は主たる事業所を有する技術系企業又は技術系企業の代表者。
      *技術系企業とは、福岡県が事務局を務める協議会等に加入している又は
       加入する企業のことです。
      〈福岡県が事務局を務める協議会等〉
     ・ 福岡県半導体・デジタル産業振興会議
     ・ 福岡県宇宙ビジネス研究会
     ・ 福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議
     ・ 福岡県ブロックチェーン研究会
     ・ 福岡バイオコミュニティ推進会議
     ・ 北部九州自動車産業グリーン先進拠点推進会議
     ・ 福岡県水素グリーン成長戦略会議
     ・ 福岡県ものづくり中小企業推進会議
     ・ 工業技術センタークラブ
     ・ 福岡ベンチャービジネス支援協議会
     ・ 福岡ベンチャークラブ
     ・ 福岡県産業デザイン協議会
     ・ グリーンアジア国際戦略総合特区地域協議会
     ・ 福岡県企業立地振興会
     ・ 福岡県航空機産業振興会議
     ◆補助対象事業◆
      自社PR動画の作成
     *PR動画とは将来技術者として働くことを目指す若者等に対し、自社の魅力や
      優れた技術、将来性を発信する動画であり、長さは概ね5〜10分程度、
      本数は問いません。
     ◆補助対象となる事業期間◆
      交付決定後〜令和7年3月31日(月)
     *決定交付前に行った発注等に係る支払い、及び事業完了日までに支払いが
      完了しなかった経費は、補助対象外です。
     *最終日となる令和7年3月31日(月)までに補助事業を完了し、実施
      内容についての実績報告及び支出証拠書類を提出することが必要です。
     ◆申請期限◆
      令和6年7月31日(水)17時必着
     ◆申請方法◆
     所定の申請書(県のホームページからダウンロード)に必要事項を記入し、
     添付書類を添えて、商工部商工政策課技術人材育成室へ郵送又は持参ください。
     (福岡県ホームページ)
     https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/r5technology-prdoga.html
     (送付先)
     〒812‐8577 福岡市博多区東公園7番7号
     福岡県庁商工部商工政策課 技術人材育成室 宛

     *提出書類に不備がある場合は審査できませんので、余裕を持ってご提出ください。

     ◆申請・問い合わせ先◆
      福岡県 商工部 商工政策課 技術人材育成室 
      〒812‐8577 福岡市博多区東公園7番7号
      TEL:092−643−3415
      MAIL:gijyutsujinzai@pref.fukuoka.lg.jp
     ◆その他詳細◆
      https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/r5technology-prdoga.html

    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
    ⇒【5】福岡県未来ITイニシアティブ設立フォーラム
        (福岡県商工部新産業振興課)
    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

      「福岡県未来ITイニシアティブ」では設立フォーラムとして「ITがひらく
     未来」をテーマにした講演や企業展示、交流会を行います。
      情報収集やネットワーキングのまたとない機会です。また、前日にはエン
     ジニアを対象とした前夜祭も予定しています。皆さまのご参加をお待ちして
     おります!
      参加ご希望の方は以下のフォームよりお申込みください。

     ※申込締切:令和6年7月15日(月)
     https://shinsei.pref.fukuoka.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=P49rlVyd

     HPはこちら→https://www.digitalfukuoka.jp/events/279

     【開催概要】
     1.日時 令和6年7月17日(水)12:00受付 13:00開会   
     2.場所 グランドハイアット福岡3階 ザ・グランド・ボールルーム
          (福岡市博多区住吉1丁目2−82)
     3.定員 200名(※先着順に受付。定員になり次第受付終了)
     4.参加費 無料
        ※ネットワーキングカフェには2,000円の参加費が必要です
     5.主催 福岡県、福岡県未来ITイニシアティブ
     6.内容
        12:00  開場、企業の取組展示&ネットワーキング
        13:00〜13:10 開会挨拶
        13:10〜13:50 基調講演
       14:05〜15:45 特別講演、トークセッション
        16:00〜17:30 ネットワーキングカフェ
        ※アルコールの提供はございません
     7.問い合わせ先
       福岡県未来ITイニシアティブ事務局
       (旧:福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議事務局) 
       (福岡県商工部新産業振興課内)
        〔MAIL〕info@f-ruby.com 〔TEL〕092-643-3453

    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
    ⇒【6】福岡半導体リスキリングセンター講座 7・8・9月講座
        (福岡県商工部商工政策課技術人材育成室)
    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
      (公財)福岡県産業・科学技術振興財団 「福岡半導体リスキリングセンター」
     から 7・8・9月の公開講座をご案内いたします。
      福岡県内中小企業の方には、受講料の★全額補助制度★(消費税及び地方
     消費税を除く)もございますので、奮ってご参加ください!
     (https://reskilling.ist.or.jp/support/detail.html

     1.よくわかる半導体超入門(1)(2)(3)
      開催日:2024年7月23日(火)
      内容 :
       「半導体とはどんなものか」、「どんなしくみで動いているのか」、
       「どんな作り方をしてるのか」について、半導体初心者や新入社員にも
        わかるように半導体のはじめの一歩を学びます。
      受講料  :税込4,400円
      定員   :対面60名+オンライン450名
      受講締切り:2024年7月18日(木)     
     2.パワー半導体の基礎〜重点ポイント解説版〜
      開催日:2024年7月31日(水)
      内容 :
       Mパワー半導体チップの構造・動作を馴染みのない言葉や難しい数式を
       使用せずに基礎から学び、パワー半導体のチップ技術やパッケージ技術、
       更にパワー半導体モジュールが出来るまでのプロセスやその用途に
       ついても学ぶパワー半導体を俯瞰した講座です。パワー半導体の基礎
       知識を学びたい方、よくわかる半導体超入門(1)(2)(3)を受講済かまたは
       同等レベルの方が対象です。
      受講料  :税込16,500円
      定員   :対面40名+オンライン90名
      受講締切り:2024年7月26日(金)
     3.半導体実装概論
      開催日:2024年8月2日(金)
      内容 :
       半導体パッケージの進化、その中での微細接合技術とサブストレート
       技術、樹脂封止と絶縁技術の材料とプロセス、更にパッケージの信頼性
       として評価技術や熱特性のシュミレーション技術を解説し、最後に
       今後のパッケージングについてお話します。半導体実装(後工程)の
       基礎知識を学びたい方、高校の物理・数学の知識を有する方が対象です。
      受講料  :税込33,000円
      定員   :対面40名+オンライン90名
      受講締切り:2024年7月28日(日)
     4.デジタル論理回路の基礎
      開催日:2024年8月19日(月)〜2024年8月20日(火)
      内容 :
       2進数、ブール代数から組み合わせ回路、順序回路までデジタル設計の
       基礎知識について2日間で学習します。組み合わせ回路、順序回路の
       設計方法を習得し、信号機や自動販売機のモデルを交えた解説により、
       簡単な装置を設計できるレベルを目指します。高校の物理・数学の
       知識を有する方が対象です。
      受講料  :税込44,000円
      定員   :対面40名+オンライン90名
      受講締切り:2024年8月14日(水)
     5.半導体設計概論
      開催日:2024年8月22日(木)
      内容 :
       本講座は、半導体設計に関する基本的な概念や技術を習得することを
       目的としています。
       半導体の発展の歴史や全体像を理解し、デジタルとアナログ回路を
       含むシステムLSIがどのように設計されているのか概要を学び、
       それぞれの特徴やポイントを理解します。またシステムLSIを設計する
       ために欠かせない設計ツール、ライブラリ、IPの役割を理解します。
       半導体設計に興味がある方で、「よくわかる半導体超入門(1)(2)(3)」
       を受講または同等の知識を有する方が対象です。事前の専門知識は
       必要ありませんが、高校の数学や物理学の基礎知識があると理解が
       深まります。
      受講料  :税込2,200円
      定員   :対面40名+オンライン90名
      受講締切り:2024年8月17日(土)
     6.CMOSイメージセンサーの基礎
      開催日:2024年9月27日(金)
      内容 :
       CMOSイメージセンサーの構造・動作原理、構成する各機能の物理的
       なメカニズムを難しい数式を使用せずに基礎から学び、歴史から
       最新動向、センシング技術やパッケージ技術、応用領域に至る全般
       知識を学ぶ講座です。
       CMOSイメージセンサーの基礎知識を学びたい方、センシングに興味、
       センシング事業へ関連の有る方、高校の物理・数学の知識を有する
       方が対象です。
      受講料  :税込2,200円
      定員   :対面40名+オンライン90名
      受講締切り:2024年9月22日(日)
     7.MATLAB操作体験セミナー(MATLAB入門/機械学習入門)
      開催日:2024年7月26日(金)
      内容 :
       MATLABをご存知ですか? 世界中の技術者に広く使われている数値計算
       ソフトウェアです。
       本セミナーでは、MathWorksの講師と共に、MATLABの基本操作から機械
       学習プロジェクトの立ち上げ方まで、段階を追って説明します。
       初心者でも理解しやすい内容となっています。この機会に、MATLABと
       機械学習の世界への第一歩を踏み出しましょう!
      受講料  :無料
      定員   :対面30名+オンライン90名
      受講締切り:2024年7月23日(火)
     ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
     ※詳細は下記のURLをご参照ください。
     (https://reskilling.ist.or.jp/seminarall/
     ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
     ご興味のある方は是非ともお申込みいただけますと幸いです。
     ご不明な点等ありましたらお気軽にお尋ねください。
     どうぞ宜しくお願いします。
     =======================
     お問い合わせ:
      公益財団法人福岡県産業・科学技術振興財団内
      福岡半導体リスキリングセンター(担当:高倉・浜崎)
      TEL:092-822-1550
      E-mail:reskilling_contact@ist.or.jp
     =======================

    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
    ⇒【7】「福岡県航空機産業振興会議」総会・講演会のご案内
        (福岡県商工部企業立地課)
    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

       「福岡県航空機産業振興会議」総会を下記のとおり開催いたします。
      併せて実施する講演会では、経済産業省及びエアロエッジ株式会社から
      講師をお招きします。経済産業省からは、本年4月に公表された「航空機
      産業戦略」や地方サプライヤーへの期待について御講演いただきます。
      また、日本の中小企業として初めて仏・サフラン社からの受注に成功し
      「足利の奇跡」とも言われたエアロエッジ株式会社からは航空機産業の
      分野で成長をし続けるための取組みや、参入を通じて培った技術の他分野
      への展開について御講演いただきます。
       お申込みは7月12日(金)までに下記申込フォームから登録いただき
      ますようお願いいたします。
       皆様のお越しをお待ちしております。

     【概 要】
     1 日 時 令和6年7月23日(火) 15:00〜18:30(開場 14:30)
     2 場所 リーガロイヤルホテル小倉(北九州市小倉北区浅野2-14-2)
     3 内容
     (1)総会・講演会(4階ロイヤルホール(3))…15:00〜17:00
      ○ 今年度の事業計画等の説明
      ○ 講演
     1.「航空機産業の現状と経済産業省の取組について」(予定)
        講師:経済産業省 製造産業局 航空機武器宇宙産業課
        航空機部品・素材産業室 室長  西山 正 氏
     2.「航空機産業参入のロードマップと現状の課題」(予定)
        講師:AeroEdge株式会社
        代表取締役社長 兼 執行役員CEO 森西 淳 氏
     (2)交流会(4階ダイヤモンド)    …17:10〜18:30
       ※交流会は会費制(3,000円)とさせていただきます。
     4 申込フォーム
       https://shinsei.pref.fukuoka.lg.jp/Uxlnxt3P
       
     【問合せ先】
      福岡県 商工部 企業立地課
      柳 健太
      〒812-8577福岡市博多区東公園7番7号
      TEL  092-643-3889
      FAX  092-643-3443
      MAIL  kigyo@pref.fukuoka.lg.jp

    ▼関係機関からの情報
    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
    ⇒【8】未来子どもチャレンジ応援事業者等の募集
        (公益社団法人福岡県青少年育成県民会議)
    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
      (公社)福岡県青少年育成県民会議から「未来子どもチャレンジ応援プロ
      ジェクト」の一環として、2つの取組をご紹介いたします。

     1.未来子どもチャレンジ応援事業者の募集
      子どもたちに様々な体験・交流の機会を提供する「未来子どもチャレンジ
      応援事業者」を登録し、広く紹介しています。積極的な申請をお待ちして
      います!
     (体験活動の例)
      ・職場体験、工場見学、インターンシップの受け入れ
      ・親子で触れ合うことができる体験活動やイベントを実施
      ・社員をキャリア教育等の講師として派遣
     【登録対象者】
      福岡県内に事業所等があり、子どもたちに体験活動を提供する法人、団体
      又は個人事業主
     【登録のメリット】
      県民会議ホームページや県民会議主催イベントで、企業の子どもたちに
      対する体験活動の取組を投稿・発信することで、参加者募集や企業の
      イメージアップが期待できます!
     【申請手続きなど詳細はこちら】
      https://fukuokakenminkaigi.jp/challenges/
     <問い合わせ先>
      県民会議 地域支援課
      TEL:092-643-6001  mail:sien2@gaea.ocn.ne.jp
     2.企業への子ども体験コンサルタント派遣事業
      県民会議では、子どもたちに多様な体験活動の機会を提供する体制を構築
      するため、新たに子ども向け体験プログラムを直接実施しようとする県内
      企業に対し、「子ども体験コンサルタント」を無料で派遣しています。
      ご要望を伺いながら、企業見学、お仕事体験、お祭りでの体験プログラムや、
      PR体験、商品開発体験など単日開催からプロジェクト型まで様々なご提案が
      できます。
      お気軽にお問合せください。
     【派遣手続きなど詳細はこちら】
      https://00m.in/tXJZW
     <問い合わせ先>
      特定非営利活動法人Wing-Wing(コンサルタント派遣業務受託事業者)
      TEL:070-5278-4204   mail:kirasta@wing-wing.org

    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
    ⇒【9】第1回商標・特許検索実務セミナー(対面・無料)のご案内(INPIT)
    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

      INPIT福岡県知財総合支援窓口では、商標・特許の知的財産を事業に役立
     てていただくことを目的に、「商標・特許検索実務セミナー」を開催いたし
     ます。本セミナーでは、パソコンを使って特許情報プラットフォーム【J−
     PlatPat】で商標および特許の検索演習を行います。ぜひご参加ください!

     ◆ 開催日とテーマ :7月19日(金)
               商標・特許情報をJ-PlatPatで効率的に検索
     ◆ 時 間 : 商標:9:30〜12:00 / 特許:13:00〜16:00
     ◆ 参加費:無 料
     ◆ 場 所:天神ショッパーズ福岡8階
           東京リーガルマインド福岡本校 802号室
     ◆ 定 員:先着各12名 ※事前予約制です。
     ◆ 講 師:窓口支援担当者  足立博
     ◆ 申込方法:下記HP申し込みフォームよりお申込ください。
           締切日7月16日(火)
     https://chizai-portal.inpit.go.jp/madoguchi/fukuoka/news/cat/7191.html
     【お問合せ先】INPIT福岡県知財総合支援窓口 
            天神サイト TEL:092-401-0761/FAX:092-401-0762

    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
    ⇒【10】『第295回フクオカベンチャーマーケット』(7/24開催)のご案内
        (福岡県ベンチャービジネス支援協議会)
    ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

      福岡県ベンチャービジネス支援協議会では、中小・ベンチャー企業とビジ
     ネスパートナーのマッチングの場として、フクオカベンチャーマーケットを
     毎月開催しています。
      当日は登壇企業への質問のほか、会場で視聴された方は登壇企業との商談
     も可能です。
      ぜひお申込みください!

     【日 時】2024年 7月 24日(水)13:30 〜 15:10
     【参加費】無料
     【参加方法】会場又はオンライン
     【会 場】福岡商工会議所8階 ベンチャーサポートセンター
          (福岡市博多区博多駅前 2-9-28)
     【申込方法】以下のURLから参加方法を選択のうえ、お申込みください。
           https://www.fvm-support.com/monthlymarket/12353/
      ※フクオカベンチャーマーケットは、中小・ベンチャー企業とビジネス
       パートナーのビジネスマッチングを目的としております。そのため、
       視聴いただいた方の簡易情報を登壇企業へ提供させていただきます。
       ご理解いただきますようお願いいたします。
     【タイムスケジュール】
      13:30 〜 事務局説明
      13:35 〜 株式会社ソルブ
        ≪抗がん剤の正確な投与量がチェック可能な重量鑑査システム
         (iMRS-AIR:アイマースエアー)≫ 
      14:00 〜  ハプキタス株式会社
        ≪痛覚変調性疼痛(中枢性慢性疼痛)の疾患診断支援機器の開発・
        製造・販売事業≫
      14:25 〜 合同会社ココベル
        ≪3秒の声でメンタルを改善するアプリ「エモナビ」≫
      14:50 〜 15:10  名刺交換・商談会(会場のみ)

      詳細・お申込はこちら
          ⇒ https://www.fvm-support.com/monthlymarket/12353/

     ≪お問い合わせ先≫
      福岡県ベンチャービジネス支援協議会 ベンチャーサポートセンター
      mail: ven@fvm-support.com TEL:092-710-5800 FAX:092-710-5809

    ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
    ■本メールマガジンに関するお問い合せは
     福岡県工業技術センター企画管理部情報交流課
     TEL 092-925-5977  mail: joho@fitc.pref.fukuoka.jp 
    (個別の内容に関する問い合わせは各問い合せ先へご連絡ください)

    ■バックナンバーは下記URLから閲覧できます。
    https://www.fitc.pref.fukuoka.jp/cgi-bin/mailmag/backnumber.cgi

    ■本メールマガジンの配信解除は次のURLをクリックするか
    {DELURL}
    次のページ下方の解除フォームから配信の解除を申請してください。
    https://www.fitc.pref.fukuoka.jp/center/mailmag/regist.html

    ■福岡県工業技術センターホームページ
    https://www.fitc.pref.fukuoka.jp/