日付一覧
{COL6} 様
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆2022.4.11 vol.479◆◆◇
福岡県工業技術情報メールマガジン4月第2号 福岡県工業技術センター
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
~本メールマガジンは企業の皆様に役立つ情報を無料で提供するものです~
■■ 4月第2号 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
もくじ
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
▼県、工業技術センターからのお知らせ
1.令和4年度「グリーンアジア国際戦略総合特区」、「地域経済牽引事業」補助金等制度
活用説明会・個別相談会を開催します!
▼関係機関からの情報
2.令和4年度有機EL等次世代発光材料分野参入促進支援補助金の御案内
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
記事はここから
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
▼県、工業技術センターからのお知らせ
---------------------------------------------------------------------
1.令和4年度「グリーンアジア国際戦略総合特区」、「地域経済牽引事業」補助金等制度
活用説明会・個別相談会を開催します!
---------------------------------------------------------------------
福岡県では、グリーンアジア国際戦略総合特区に係る事業や、地域経済牽引事業を実施
する事業者に対し、税制優遇や補助金などによる支援を行っています。
制度をより活用していただくため、福岡県内に事業所を有する事業者、関係機関を対象
に補助金等制度活用説明会・個別相談会を行いますので、ぜひご参加ください。
事前申込制となっております。詳細につきましては、以下のホームページをご確認くだ
さい。
【補助金等制度活用説明会・個別相談会ホームページ】
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/ga-setsumeikai2022.html
≪開催会場、日程≫
・北九州会場 4月26日(火) 14:00~16:00
住所等:北九州市生涯学習総合センター31学習室
(北九州市小倉北区大門1丁目6番43号)
・直方会場 4月28日(木) 14:00~16:00
住所等:福岡県直方総合庁舎 501会議室(直方市日吉町9-10)
・筑後会場 5月11日(水) 14:00~16:00
住所等:九州芸文館本館 教室・工房3(筑後市大字津島1131)
・福岡会場 5月12日(木) 14:00~16:00
住所等:福岡県庁 11階物産観光展示室多目的ルーム(福岡市博多区東公園7-7)
・オンライン 5月27日(金) 10:00~11:00
前日までに申込者の方に参加用URLを送付いたします。
※オンライン開催は個別相談会なし
≪説明会プログラム≫
第1部補助金等制度活用説明会
14時00分~16時00分(オンライン開催は10時00分~11時00分)
(1)グリーンアジア国際戦略総合特区
・法人税の軽減(投資税額控除又は特別償却)
・利子補給制度(0.7%以内を最大5年間)
・不動産取得税の課税免除、固定資産税の減免 など
・特区事業に関連した設備投資への補助金
(2)地域経済牽引事業
・法人税の軽減(投資税額控除又は特別償却)
・不動産取得税の課税免除、固定資産税の減免 など
第2部個別相談会 15時00分~16時00分(オンライン開催は個別相談会なし)
※希望される方のみ個別に相談を受け付けます。
※希望される方は説明会申込書の「個別相談」欄の必要事項をご回答ください。
≪申込方法≫
上記の【補助金等制度活用説明会・個別相談会ホームページ】からお申込みください。
≪その他≫
・新型コロナウイルス感染症の感染防止対策のため、参加人数を制限させていただく場合
があります。
・当日参加される方はマスクの着用をお願いします。
・当日参加される方は事前に健康状態(検温等)の確認をお願いします。 発熱等の症状
がある場合は参加をご遠慮ください。当日配付した資料は後日お渡ししますので、下記
電話番号にご連絡ください。
・筆記用具の貸し出しは行っておりませんので、ご持参ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■上記各支援策の内容は下記ホームページにも掲載していますのでご覧ください。
≪グリーンアジア国際戦略総合特区の概要≫
http://greenasia.jp/
≪グリーンアジア国際戦略総合特区に係る税制等の支援措置≫
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/greenasia-gaiyou.html
≪グリーンアジア国際戦略総合特区中小企業設備投資促進補助金≫
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/greenasia-setsubitousi.html
≪地域未来投資促進法(地域経済牽引事業)に基づく支援措置≫
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/chiikimirai.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
<お問合わせ先>
福岡県商工部産業特区推進室
TEL:092-643-3416 FAX:092-643-3417
E-mail:greenasia@pref.fukuoka.lg.jp
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
▼関係機関からの情報
---------------------------------------------------------------------
2.令和4年度有機EL等次世代発光材料分野参入促進支援補助金の御案内
---------------------------------------------------------------------
【公募期間 4/11~5/31】令和4年度有機EL等次世代発光材料分野参入促進支援補助金 公募開始のご案内
このたび、公益財団法人福岡県産業・科学技術振興財団にて、4/11(月)より
『有機EL等次世代発光材料分野参入促進支援補助金』の公募を開始いたします。
本補助金では、装置の部材加工技術応用等による有機EL分野への参入・事業拡大やマイクロLED、量子ドット、
有機半導体レーザーといった次世代発光材料分野の参入・事業拡大を支援してまいります。
※詳細は以下のHPおよび添付ファイルのチラシをご覧ください。
https://www.i3-opera.ist.or.jp/news/1241
まずはお気軽に下記連絡先までお問い合わせください。
-------------------------------------------------------------------
有機光エレクトロニクス実用化開発センター 松元、信國、末廣
Email:k-matsumoto@ist.or.jp
TEL:092-805-1850
--------------------------------------------------------------------
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
●本メールマガジンに関するお問い合せは
福岡県工業技術センター企画管理部情報交流課
TEL 092-925-5977 mail: joho@fitc.pref.fukuoka.jp
(個別の内容に関する問い合わせは各問い合せ先へご連絡ください)
●工業技術センターのURL変更について
センターHPについて、常時SSL化作業を行いました。
※現在、動作確認等を行っている関係上、「http」と「https」の2つのHPが存在している状況です。
つきましては、センターのHPにブックマークをされている方は、
旧:http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/
新:https://www.fitc.pref.fukuoka.jp/
に適宜ブックマークの更新・修正をお願いします。
●本メールマガジンの配信解除及びバックナンバーについて
●バックナンバーは下記URLから閲覧できます。
https://www.fitc.pref.fukuoka.jp/cgi-bin/mailmag/backnumber.cgi
ただし、バックナンバーについては、2021年11月第2号、第3号及び12月第1号については、閲覧ができません。
●本メールマガジンの配信解除は次のURLをクリックするか
email=joho@fitc.pref.fukuoka.jp" target="_blank">https://www.fitc.pref.fukuoka.jp/cgi-bin/mailmag/reg.cgi?reg=del&email=joho@fitc.pref.fukuoka.jp
次のページ下方の解除フォームから配信の解除を申請してください。
https://www.fitc.pref.fukuoka.jp/center/mailmag/regist.html
●福岡県工業技術センターホームページ
https://www.fitc.pref.fukuoka.jp/