日付一覧
{COL6} 様
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆2025.9.17 vol.639◆◆◇
福岡県工業技術情報メールマガジン9月第4号 福岡県工業技術センター
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
〜本メールマガジンは企業の皆様に役立つ情報を無料で提供するものです〜
─ 9月第4号 ────────────────────────────
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
もくじ
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
▼県、工業技術センターからのお知らせ
【1】【10/6開催】「金属粉末射出成形の最新技術と適用事例」開催のご案内
https://www.fitc.pref.fukuoka.jp/jinzai-ikusei/post_63.php
▼関係機関からの情報
【2】10/24(金)開催
めざせ!「F★Pitch」セミナー (ピッチスキル向上編)のご案内
【3】11/6(木)開催
めざせ!「F★Pitch」セミナー ビジネスプラン策定編 【実践編】 のご案内
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
記事はここから
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
▼県、工業技術センターからのお知らせ
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
⇒【1】【10/6開催】「金属粉末射出成形の最新技術と適用事例」開催のご案内
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
機械電子研究所では今後のものづくりに影響を与える技術として注目されている
金属粉末射出成形(MIM)技術の実用化に向けた支援を行っており、
10月6日にMIMに関するセミナーを開催いたします。
本セミナーでは、MIMの第一人者である東京都立大学の長田先生と
MIMメーカーの浜松メタルワークス様に、MIMの最新技術と適用事例について
講演いただきます。
専門家と交流できる貴重な機会となりますので、
皆様のご参加をお待ちしております。
お申込方法は添付ファイルまたは以下案内文をご参照ください。
****************************************
令和7年度「金属粉末射出成形の最新技術と適用事例」のご案内
主催 福岡県工業技術センター
共催 福岡県工業技術センタークラブ機械電子技術部会、福岡県金型研究会
****************************************
【セミナー概要】
日時:令和7年10月6日(月) 13:30〜16:30 (受付13:00〜)
会場:福岡県工業技術センター機械電子研究所 研修室
北九州市八幡西区則松3-6-1
参加費:無料
定員:40名(先着順)
【プログラム】
(1)13:30〜13:35 主催者挨拶
福岡県工業技術センター機械電子研究所 所長 林 伊久
(2)13:35〜15:05 「MIMの市場動向および最新情報」
東京都立大学システムデザイン学部機械システム工学科 特任助教 長田稔子 氏
(3)15:15〜16:15 「浜松メタルワークス(株)の紹介およびMIMの適用事例」
浜松メタルワークス(株) 技術開発部 部長 小杉峰弘 氏
(4)16:25〜16:35 「機械電子研究所の取組み、装置見学会」
福岡県工業技術センター機械電子研究所 生産技術課 西澤崇
【掲載HP】
福岡県工業技術センターホームページ
https://www.fitc.pref.fukuoka.jp/jinzai-ikusei/post_63.php
【申込締切】
令和7年10月1日(水)
【申込方法】
掲載HPのご案内にあります参加申込書に必要事項をご記入の上、
下記宛先までFAXまたはE-mailでご連絡ください。
----------------------------------------------------------------------------
【お問い合わせ・申込先】
福岡県工業技術センター 機械電子研究所
生産技術課 担当:西澤、田尻
TEL:093-691-0260 FAX:093-691-0252
E-mail:seisan@fitc.pref.fukuoka.jp
----------------------------------------------------------------------------
▼関係機関からの情報
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
⇒【2】10/24(金)開催
めざせ!「F★Pitch」セミナー (ピッチスキル向上編)のご案内
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
起業家や新規事業担当者にとってピッチ・プレゼンは取り組みをアピールするチャンスです。
「心を動かす」プレゼンテーションの講義では、起業初期や新規事業立ち上げ時に必要な
共感と信頼を生む伝え方・プレゼンテーション資料の作成方法を学びます。
構成・ストーリーテリング・デリバリー技術を通じて、相手の心に響くプレゼンを実現します。
●対象者
・プレゼンテーションスキルの向上を目指す方
・プレゼンテーション資料をブラッシュアップしたい方
【日 時】2025年10月24日(金)14:00 〜 15:30
【参加方法】オンライン配信(90分)
【受 講 料】無料
【内 容】心を動かすプレゼンテーション
【講 師】Andante 中村 武 氏
詳細・申込はこちら⇒ https://gcfukuoka.com/news/1259
【お問い合わせ】
グローバルコネクト福岡
mail: info@gcfukuoka.com 電話:092-401-2029
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
⇒【3】11/6(木)開催
めざせ!「F★Pitch」セミナー ビジネスプラン策定編 【実践編】 のご案内
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
貴社は「誰に、何を、どのように」届け「どのような価値」を生み出そうとしていますか?
ビジネスプランは、“新規事業成功のストーリー”です。ビジネスプランを練り上げる過程で、
様々な経営課題だけでなく新たなビジネスアイデアも見えてきます。
このワークショップでは、新しい商品やアイデアを具体的な事業に落とし込んでいく作業
(コンセプトワーク)などを通して貴社の“勝てるビジネスプラン”づくりをサポートします。
【日 時】2025年11月6日(木)10:00 〜 11:30
【参加方法】オンライン配信(90分)
【受 講 料】無料
【対 象 者】創業予定者、創業間もない方、中小・ベンチャー企業経営者等
【内 容】戦略の選択とビジネスモデル構築
【講 師】ビジネスコーディネーター 神田橋 幸治 氏
詳細・申込はこちら⇒ https://gcfukuoka.com/news/1190
【お問い合わせ先】
グローバルコネクト福岡
mail: info@gcfukuoka.com 電話:092-401-2029
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
■本メールマガジンに関するお問い合せは
福岡県工業技術センター企画管理部情報交流課
TEL 092-925-5977 mail: joho@fitc.pref.fukuoka.jp
(個別の内容に関する問い合わせは各問い合せ先へご連絡ください)
■バックナンバーは下記URLから閲覧できます。
https://www.fitc.pref.fukuoka.jp/cgi-bin/mailmag/backnumber.cgi
■本メールマガジンの配信解除は次の解除フォームから配信の解除を申請してください。
https://www.fitc.pref.fukuoka.jp/center/mailmag/regist.html
■福岡県工業技術センターホームページ
https://www.fitc.pref.fukuoka.jp/